2021年12月04日

地方演奏のお供 Martin 7-28V

地方で演奏する機会が少し増えてきて、
メインは当然ピアノなんですが、、
やはりムッシュソングの要望というのがあり、
特に「バンバンバン」「ゴロワーズ」はギターでやる方が雰囲気が出る事もあり、、
小さめのアコギのリサーチをしました。
交通機関の持ち運びをふまえて。

色々なメーカーから発売されていますが、
やはりネックもボディも短いゆえ殆どが音がペラペラ。。
中で一番良く聴こえた「Little Martin Ed Sheeran」というのを購入。
ライブやラジオのゲスト出演で3回程使ってみましたがやはり低音が物足りなくて気持ち良くない。。

めげず引き続きリサーチしてみた所、
Martin D-28を7/8にサイズダウンした7-28というのがあるらしい。
試してみたいけどライン商品ではなくカスタムオーダーのみで世の中に殆どない。。涙

しばらくしてから運よく2013年のドmintの7-28、
若干高級版の7-28Vというのにお茶の水で出会う事が出来ました。
試奏に行ったら本当にD-28譲りの鈴の様な高音&D-28程はないがしっかりした低音のいいバランス。
コレクターが持ってたもので傷一つもなく"一聴き惚れ"して購入!
ピックアップもつけてもらいライブ演奏に使えるようにしました。
コロナもありまだ4回しか出勤してませんので、、
地方の方是非呼んで下さいませ笑笑

<かまやつ太郎 Facebook>
https://www.facebook.com/kamayatsu/
<かまやつ太郎 Twitter>
https://twitter.com/pianomantaro
<かまやつ太郎 Instagram>
https://www.instagram.com/pianomantaro991cab/?hl=ja

20211128_094531_1_1.jpg
20211128_094814_1_1.jpg
1泊2日セット笑
20211128_103715_1.jpg
7-28とD-28
R.jpg
posted by TAROかまやつ at 22:51| 東京 ☀| 音楽 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。