両親がいなくなったこの一週間は送って頂いたお花に囲まれる期間。ありがとうございます!
2022年03月01日
3/1は父・ムッシュかまやつの命日
本日3/1は父・ムッシュかまやつの命日。
早いもので5年がたちました。
追悼イベントは社会情勢を鑑み、
残念ながら3年連続中止となりましたが、
有志でこの様なものをこしらえて下さいました。
ありがとうございます。
よろしかったら是非ご覧くださいませ。
https://monsieur.jp/walk_again/gallery/movie/memorial0301/memorial0301_2022.html?fbclid=IwAR2_a1HL3qMVqiFiOGSZOwepCGIDiryTw1QyRJTuAOd8mwcQaFITkVKf4oQ
早いもので5年がたちました。
追悼イベントは社会情勢を鑑み、
残念ながら3年連続中止となりましたが、
有志でこの様なものをこしらえて下さいました。
ありがとうございます。
よろしかったら是非ご覧くださいませ。
https://monsieur.jp/walk_again/gallery/movie/memorial0301/memorial0301_2022.html?fbclid=IwAR2_a1HL3qMVqiFiOGSZOwepCGIDiryTw1QyRJTuAOd8mwcQaFITkVKf4oQ

posted by TAROかまやつ at 04:15| 東京 ☀| 父の死
|

2022年02月23日
2021年12月23日
何とも可愛いムッシュサンダル!
まだ整理出来てない遺品が結構あってコツコツとやってると、
こんな可愛いビーチサンダル発見!
どなたかがプレゼントしてくれたのかな。。
勿体なくてとても使えませんなこりゃ。。
<かまやつ太郎 facebook="Facebook">
https://www.facebook.com/kamayatsu/
<かまやつ太郎 twitter="Twitter">
https://twitter.com/pianomantaro
<かまやつ太郎 instagram="Instagram">
https://www.instagram.com/pianomantaro991cab/?hl=ja
こんな可愛いビーチサンダル発見!
どなたかがプレゼントしてくれたのかな。。
勿体なくてとても使えませんなこりゃ。。
<かまやつ太郎 facebook="Facebook">
https://www.facebook.com/kamayatsu/
<かまやつ太郎 twitter="Twitter">
https://twitter.com/pianomantaro
<かまやつ太郎 instagram="Instagram">
https://www.instagram.com/pianomantaro991cab/?hl=ja
posted by TAROかまやつ at 06:39| 東京 ☁| 父の死
|

2020年06月12日
ムッシュのマネージャーと墓参
超晴天の中ムッシュのマネージャー大野ちゃんとランチ&墓参。
同区画にあるピッコログランデのママのお墓にもご挨拶。
2人共何とか元気ですよ〜!
#ムッシュかまやつ #かまやつひろし #大久保ママ #ピッコログランデ
#麻布十番 #麻布十番ランチ #クソ暑い #汗かくの嫌い #keepon #賢崇寺
同区画にあるピッコログランデのママのお墓にもご挨拶。
2人共何とか元気ですよ〜!
#ムッシュかまやつ #かまやつひろし #大久保ママ #ピッコログランデ
#麻布十番 #麻布十番ランチ #クソ暑い #汗かくの嫌い #keepon #賢崇寺

posted by TAROかまやつ at 16:17| 東京 ☀| 父の死
|

2020年03月06日
ムッシュHPの最新インタビューはかっぺちゃん!!
ムッシュHPのゆかりのある方インタビューもはや9組目。
元スパイダースのお仲間だった"かっぺちゃん"こと加藤充さんに登場頂けました。
お住いの所沢で、長い時間沢山の貴重なお話を聞かせて下さいました。
加藤さんはスパイダースで唯一、芸能以外の仕事を経験され生きてこられた方。
個人的にはその辺の事にも非常に興味を持って聞かせて頂きました。
↓↓↓
https://monsieur.jp/walk_again/talkingabout/009Katomitsuru.html

公式Site: http://www.kamayatsu.com/
Facebook: https://www.facebook.com/kamayatsu
Twitter:https://twitter.com/pianomantaro
Instagram:https://www.instagram.com/pianomantaro991cab/?hl=ja
元スパイダースのお仲間だった"かっぺちゃん"こと加藤充さんに登場頂けました。
お住いの所沢で、長い時間沢山の貴重なお話を聞かせて下さいました。
加藤さんはスパイダースで唯一、芸能以外の仕事を経験され生きてこられた方。
個人的にはその辺の事にも非常に興味を持って聞かせて頂きました。
↓↓↓
https://monsieur.jp/walk_again/talkingabout/009Katomitsuru.html

公式Site: http://www.kamayatsu.com/
Facebook: https://www.facebook.com/kamayatsu
Twitter:https://twitter.com/pianomantaro
Instagram:https://www.instagram.com/pianomantaro991cab/?hl=ja
posted by TAROかまやつ at 02:08| 東京 ☀| 父の死
|

2019年12月30日
パリ行けたね!
パリを訪れてる友達が素敵な写真を撮って送ってくれまして。。
雨模様の街並にゴロワーズのジャケットがとても馴染んでてGood。
60年代からフランスかぶれだったらしく、
僕が生まれた時には既に日本中の人から「ムッシュ」と呼ばれてた。。
何でムッシュ?
何で長髪?
自分の親だけが周りと違う事が嫌で仕方なかった幼少期が懐しい思い出です。
因みに僕は30の時にやっと「ムッシュ」と呼べるようになりました(笑)
大好きな場所でフォトセッション喜んでくれてるかな(笑)
素敵な写真ありがとう!
公式Site: http://www.kamayatsu.com/
Facebook: https://www.facebook.com/kamayatsu
Twitter:https://twitter.com/pianomantaro
Instagram:https://www.instagram.com/pianomantaro991cab/?hl=ja
雨模様の街並にゴロワーズのジャケットがとても馴染んでてGood。
60年代からフランスかぶれだったらしく、
僕が生まれた時には既に日本中の人から「ムッシュ」と呼ばれてた。。
何でムッシュ?
何で長髪?
自分の親だけが周りと違う事が嫌で仕方なかった幼少期が懐しい思い出です。
因みに僕は30の時にやっと「ムッシュ」と呼べるようになりました(笑)
大好きな場所でフォトセッション喜んでくれてるかな(笑)
素敵な写真ありがとう!
公式Site: http://www.kamayatsu.com/
Facebook: https://www.facebook.com/kamayatsu
Twitter:https://twitter.com/pianomantaro
Instagram:https://www.instagram.com/pianomantaro991cab/?hl=ja
posted by TAROかまやつ at 18:36| 東京 ☔| 父の死
|

2019年07月17日
逗子Surfersはあいにくの天気
ムッシュトリビュートライブin逗子Surfers。
あいにくの天気で強烈な湿気がかなり堪えましたが4曲演奏。
昨年は晴天で、父が大好きだったという目の前に広がる海や、
ふき抜ける潮風が空のてっぺんにある天国まで音を運んでくれる感覚があったけど、、雨だとなかなかね。。
ここはやっぱりどうしても晴れて欲しい場所ですね。
《演奏曲》
ピアノ弾き語りで「あの時君は若かった」
ピアノソロで「星に願いを」
バンドにinで
「のんびりいくさ」
「バンバンバン」
参加ミュージシャンの方々、お世話になりました!
そして、来て下さった方々ありがとうございました。
あいにくの天気で強烈な湿気がかなり堪えましたが4曲演奏。
昨年は晴天で、父が大好きだったという目の前に広がる海や、
ふき抜ける潮風が空のてっぺんにある天国まで音を運んでくれる感覚があったけど、、雨だとなかなかね。。
ここはやっぱりどうしても晴れて欲しい場所ですね。
《演奏曲》
ピアノ弾き語りで「あの時君は若かった」
ピアノソロで「星に願いを」
バンドにinで
「のんびりいくさ」
「バンバンバン」
参加ミュージシャンの方々、お世話になりました!
そして、来て下さった方々ありがとうございました。
posted by TAROかまやつ at 04:39| 東京 ☁| 父の死
|

2019年07月13日
今日は逗子surfersライブ
今日は去年に続き二度目の逗子Surfers。
ムッシュのトリビュートライブで行くんですが、
ここは海の匂いや潮風を感じながらみんなで楽しくまかない飯を食べたり、
ビール呑んだりしながら演奏するという。。
若い頃は毎年ちゃらちゃら何度も海に行ってたけど、
ここ最近は暑いし面倒くさいし行かなくなってたから。。
なんか今日ばかりは遊びに行く感覚。
14時過ぎには店に入るからピーカンだった去年は暑くて死んだけど、
今年は曇りで涼しそうなのもVERY GOOD。
Surfersのこのイベントはずっと続くといいなぁと思います。
ムッシュのトリビュートライブで行くんですが、
ここは海の匂いや潮風を感じながらみんなで楽しくまかない飯を食べたり、
ビール呑んだりしながら演奏するという。。
若い頃は毎年ちゃらちゃら何度も海に行ってたけど、
ここ最近は暑いし面倒くさいし行かなくなってたから。。
なんか今日ばかりは遊びに行く感覚。
14時過ぎには店に入るからピーカンだった去年は暑くて死んだけど、
今年は曇りで涼しそうなのもVERY GOOD。
Surfersのこのイベントはずっと続くといいなぁと思います。
posted by TAROかまやつ at 05:21| 東京 ☁| 父の死
|

2019年07月01日
僕もスパイダース笑笑
GSコミュニティにあがってたとかで見せて頂いた雑誌かなんかの記事。
初めて見たけど父親が30ちょいで僕が0歳1歳位かなあ?
もちろん覚えてない(笑)
まだ整理出来てないものが沢山。
こういうの他にも沢山あるんだろうな。。
初めて見たけど父親が30ちょいで僕が0歳1歳位かなあ?
もちろん覚えてない(笑)
まだ整理出来てないものが沢山。
こういうの他にも沢山あるんだろうな。。
posted by TAROかまやつ at 23:40| 東京 ☁| 父の死
|

2019年06月26日
♪おーいおーい北海道♪
栗山監督率いる若さいっぱいの日本ハムファイターズが好きで斎藤佑樹が入団したあたりからずっと応援してます。
点が入ると
♪おーいおーい北海道 北海道♪
という曲がスタジアムで流れるのは知っていたけど、、
大量の遺品レコードを整理してたらなんとムッシュの曲だった。。
驚いた。。
父親はプロ野球で歌われてるのを知っていたのか判らないけどこんな所でも生きていてくれて嬉しいですね。
#おーい北海道 #北海道日本ハムファイターズ #ムッシュかまやつ #かまやつひろし #中田翔 #大谷翔平 #ダルビッシュ有 #斎藤佑樹 #清宮幸太郎 #吉田輝星 #栗山監督 #西川遥輝 #大田泰示 #北海道
点が入ると
♪おーいおーい北海道 北海道♪
という曲がスタジアムで流れるのは知っていたけど、、
大量の遺品レコードを整理してたらなんとムッシュの曲だった。。
驚いた。。
父親はプロ野球で歌われてるのを知っていたのか判らないけどこんな所でも生きていてくれて嬉しいですね。
#おーい北海道 #北海道日本ハムファイターズ #ムッシュかまやつ #かまやつひろし #中田翔 #大谷翔平 #ダルビッシュ有 #斎藤佑樹 #清宮幸太郎 #吉田輝星 #栗山監督 #西川遥輝 #大田泰示 #北海道
posted by TAROかまやつ at 10:56| 東京 ☀| 父の死
|

2019年06月07日
The ALFEEの皆さん
先日はNHKホールへ出向きコンサート終演後のThe ALFEEの皆さんに一人づつご挨拶してきました。
お別れの会に参加頂いてましたが会自体が"The芸能界ショー"みたいな感じで。。
僕自身目立たぬ様小さくなってたりして殆どご挨拶も出来ず。。
亡くなってからしっかりとご挨拶したのは今回が初めてでした。
皆さん子供の頃の僕を僕が思うよりよく知ってて温かく優しく、
お疲れのとこ色々な話をして下さいました。
ALFEEがまだ売れない頃ムッシュのツアーについていった際の沢山の思い出、
大好きな先輩だった事、本当に感謝してるんだと全員仰ってました。
坂崎さんに去年から音楽活動を再開してる事、
Gricoさんと一緒にやってる事を話したらとても笑って喜んでくれました。
ムッシュHPのインタビューにお三方にもご登場頂けるようなので、
そこでまた沢山の素敵な話を聞き共有出来たら。
ありがとうございました。
Facebook: https://www.facebook.com/kamayatsu
Twitter:https://twitter.com/pianomantaro
Instagram:https://www.instagram.com/pianomantaro991cab/?hl=ja
お別れの会に参加頂いてましたが会自体が"The芸能界ショー"みたいな感じで。。
僕自身目立たぬ様小さくなってたりして殆どご挨拶も出来ず。。
亡くなってからしっかりとご挨拶したのは今回が初めてでした。
皆さん子供の頃の僕を僕が思うよりよく知ってて温かく優しく、
お疲れのとこ色々な話をして下さいました。
ALFEEがまだ売れない頃ムッシュのツアーについていった際の沢山の思い出、
大好きな先輩だった事、本当に感謝してるんだと全員仰ってました。
坂崎さんに去年から音楽活動を再開してる事、
Gricoさんと一緒にやってる事を話したらとても笑って喜んでくれました。
ムッシュHPのインタビューにお三方にもご登場頂けるようなので、
そこでまた沢山の素敵な話を聞き共有出来たら。
ありがとうございました。
Facebook: https://www.facebook.com/kamayatsu
Twitter:https://twitter.com/pianomantaro
Instagram:https://www.instagram.com/pianomantaro991cab/?hl=ja
posted by TAROかまやつ at 04:44| 東京 ☀| 父の死
|

2019年05月25日
次回ムッシュHPインタビューは細野晴臣さん
昨年11/30オープンしたムッシュかまやつforever。
https://monsieur.jp/
半年の間に色々と更新されています。
次回6/1更新分のインタビュー(talking about monsieur)はあの、
細野晴臣さん。。
まさにミュージシャンオブミュージシャンという方ですね。
大変お忙しい中素敵なお話を聞かせて下さってます。
実の娘さんにご尽力を頂きました。ありがとうございました。
どうぞお楽しみに!
https://monsieur.jp/
半年の間に色々と更新されています。
次回6/1更新分のインタビュー(talking about monsieur)はあの、
細野晴臣さん。。
まさにミュージシャンオブミュージシャンという方ですね。
大変お忙しい中素敵なお話を聞かせて下さってます。
実の娘さんにご尽力を頂きました。ありがとうございました。
どうぞお楽しみに!
posted by TAROかまやつ at 05:24| 東京 ☀| 父の死
|

2019年04月07日
ムッシュ公式サイトボリュームアップ
ムッシュ公式サイトの方も随分コンテンツアップしてます。
favorite goodsコーナーではギターやクルマ遍歴、衣装など閲覧出来ます。
ご縁のあった方々へのインタビューも1か月半に1人位の頻度で増えていきます。
最新では生前バンド活動を一緒に行ったブルースザブッチャーのVo永井ホトケ隆さんの素敵なお話がアップされてます。
どうぞご覧下さいませ。
https://monsieur.jp
favorite goodsコーナーではギターやクルマ遍歴、衣装など閲覧出来ます。
ご縁のあった方々へのインタビューも1か月半に1人位の頻度で増えていきます。
最新では生前バンド活動を一緒に行ったブルースザブッチャーのVo永井ホトケ隆さんの素敵なお話がアップされてます。
どうぞご覧下さいませ。
https://monsieur.jp
posted by TAROかまやつ at 11:53| 東京 ☀| 父の死
|

2019年03月31日
麻布十番のムッシュ墓にデジタル芳名帳設置
麻布十番 賢崇寺の両親の墓にデジタル芳名帳を設置しました。
左側にQRコードのホルダーが設置してありますので、
スマホをかざし読み込むとお名前とメッセージが送れます。
ムッシュへのメッセージ等よろしかったら!
左側にQRコードのホルダーが設置してありますので、
スマホをかざし読み込むとお名前とメッセージが送れます。
ムッシュへのメッセージ等よろしかったら!
posted by TAROかまやつ at 09:58| 東京 🌁| 父の死
|

2019年02月23日
57-57のミニ カントリーマン
父親が昔乗っていたこげ茶のミニクーパー カントリーマン ナンバー57-57。
写真家の立木義浩さんが乗ってたのを無理言って譲ってもらったという、
木があしらわれた何とも可愛らしいワゴン。。
子供の頃の記憶に強く強く刻みこまれてます。
塗り直す前は白だったのも覚えてる。
父の後にいとこの森山良子さんが受け継がれ、
更に直太朗に引き継がれたのまでは知ってましたが、、
なんとなんと今も元気に街を走ってるとの事!!
それも今も同じナンバー57-57。。
なんだか嬉しいですね。
古い車を大切に大切に乗ってくれてるんだろうな。。
街で出会ったらうるうる来てしまうかもしれない。。
頑張れカントリーマン!
1枚目=現在の写真 2枚目=父が乗ってた頃
写真家の立木義浩さんが乗ってたのを無理言って譲ってもらったという、
木があしらわれた何とも可愛らしいワゴン。。
子供の頃の記憶に強く強く刻みこまれてます。
塗り直す前は白だったのも覚えてる。
父の後にいとこの森山良子さんが受け継がれ、
更に直太朗に引き継がれたのまでは知ってましたが、、
なんとなんと今も元気に街を走ってるとの事!!
それも今も同じナンバー57-57。。
なんだか嬉しいですね。
古い車を大切に大切に乗ってくれてるんだろうな。。
街で出会ったらうるうる来てしまうかもしれない。。
頑張れカントリーマン!
1枚目=現在の写真 2枚目=父が乗ってた頃
posted by TAROかまやつ at 11:03| 東京 ☁| 父の死
|

2018年12月03日
ムッシュ初の公式サイト開設
ムッシュかまやつが残していった78年の足跡を、
愛してくださった皆さんと共有していただけるよう、
11/30に
" Monsieur Kamayatsu Forever"
というムッシュ初の公式サイトを立ち上げました。
こちらを父が生存した確かな証になるよう、
皆さんと一緒に進行形のサイトとして育てていけたらと思っております。
どなたでも新たな情報などがございましたらサイト内contactより一報頂けますと幸いです。
なお、
当サイトは父のお仲間だった方々の父へのあふれる愛情により運営されています。
ディレクター前田tadさん、デジタルM工房森山あつ子さん、
インタビュー菅野聖さん、ケイダッシュ大野豊和さん、
資料ご提供中村俊夫さん、ナノメディア白石さん、
第一回インタビューに答えて下さったギタリスト横内タケさん。
皆様に心よりお礼を申し上げます。
愛してくださった皆さんと共有していただけるよう、
11/30に
" Monsieur Kamayatsu Forever"
というムッシュ初の公式サイトを立ち上げました。
こちらを父が生存した確かな証になるよう、
皆さんと一緒に進行形のサイトとして育てていけたらと思っております。
どなたでも新たな情報などがございましたらサイト内contactより一報頂けますと幸いです。
なお、
当サイトは父のお仲間だった方々の父へのあふれる愛情により運営されています。
ディレクター前田tadさん、デジタルM工房森山あつ子さん、
インタビュー菅野聖さん、ケイダッシュ大野豊和さん、
資料ご提供中村俊夫さん、ナノメディア白石さん、
第一回インタビューに答えて下さったギタリスト横内タケさん。
皆様に心よりお礼を申し上げます。
posted by TAROかまやつ at 19:37| 東京 ☀| 父の死
|

2018年09月30日
それは2015初夏から始まった
2015年初夏のクソ暑い時に母が自宅で倒れ緊急入院。
運び込んで数日は生命も危ない状態といわれ。。
何とか持ち直したのもつかの間、父が行きつけのクリニックで黄疸が出てると言われ、大学病院で精密検査。
膵臓に癌が見つかり、即入院となりました。
同時に両親が別の病院に入院というのは一人っ子には結構厳しいものがあり、、
効率が悪いので母がかなり回復した所で同じ病院に転院させました。。笑
病室での父は退屈で退屈で、それはそれはよくメールをしてきました。
まさえさん(母親)大丈夫か?
ピアノ弾きなさい!オジ(僕にピアノを仕込んだ黛敏郎さん)に悪いぜ!
ピッコロ(こよなく愛した麻布十番のItalian)の肉が食いたい。。
音楽用の補聴器調査して!
あと、暇過ぎて普段見向きもしない甲子園を見てるらしく、
早実清宮君が1年生で颯爽と本塁打を打つのを"凄いねぇ。天才だ"と言ってたのも思い出します。
まぁ野球好きの僕に話を合わせてたのかと思いますが(笑)
見舞って帰る時に僕に必ず言ったのは
「あなたもダブルで大変だねぇ、太郎まで倒れたら終わるからよく休んで」。
9月頭に手術。取り敢えず取りきったと説明を受けましたが、
消化器は転移しやすいという事も知らされました。
10月中頃に退院、自宅で徐々に徐々にリハビリ〜ステージ復帰。
定期的に検診に行くという生活に入りました。
<1枚目>最期の愛車ABARTH 695 Tribute Ferrariをギリギリまで楽しんでました。 連れられて試乗に行った時、子供みたいにワクワクしてました(笑)
<2枚目>手術後ステージ復帰して初テレビ。NHKかな。。僕も心配でオンエアcheckしました
運び込んで数日は生命も危ない状態といわれ。。
何とか持ち直したのもつかの間、父が行きつけのクリニックで黄疸が出てると言われ、大学病院で精密検査。
膵臓に癌が見つかり、即入院となりました。
同時に両親が別の病院に入院というのは一人っ子には結構厳しいものがあり、、
効率が悪いので母がかなり回復した所で同じ病院に転院させました。。笑
病室での父は退屈で退屈で、それはそれはよくメールをしてきました。
まさえさん(母親)大丈夫か?
ピアノ弾きなさい!オジ(僕にピアノを仕込んだ黛敏郎さん)に悪いぜ!
ピッコロ(こよなく愛した麻布十番のItalian)の肉が食いたい。。
音楽用の補聴器調査して!
あと、暇過ぎて普段見向きもしない甲子園を見てるらしく、
早実清宮君が1年生で颯爽と本塁打を打つのを"凄いねぇ。天才だ"と言ってたのも思い出します。
まぁ野球好きの僕に話を合わせてたのかと思いますが(笑)
見舞って帰る時に僕に必ず言ったのは
「あなたもダブルで大変だねぇ、太郎まで倒れたら終わるからよく休んで」。
9月頭に手術。取り敢えず取りきったと説明を受けましたが、
消化器は転移しやすいという事も知らされました。
10月中頃に退院、自宅で徐々に徐々にリハビリ〜ステージ復帰。
定期的に検診に行くという生活に入りました。
<1枚目>最期の愛車ABARTH 695 Tribute Ferrariをギリギリまで楽しんでました。 連れられて試乗に行った時、子供みたいにワクワクしてました(笑)
<2枚目>手術後ステージ復帰して初テレビ。NHKかな。。僕も心配でオンエアcheckしました
posted by TAROかまやつ at 19:44| 東京 ☁| 父の死
|

2018年09月16日
父母への最期のプレゼント
亡くなる前のクリスマスに、家族のプライベートで撮った写真だけを集めた
アルバムを二人の為に作りました。
タイトルは「Three of us」。
母は亡くなるまでの2ヶ月、宝物の様にいつもそばに持っててくれました。
小さい頃は貴方可愛かったのよねとか言いながら。。今はどうなんだ。。
父は「貴方の最高傑作だ」と(笑汗。。)、
「こういう家族が確かに存在してた証だね」と。。
想像してたよりずっとずっと喜んでくれました。。意外でした。
晩年過ごした良子ちゃん宅で、懐かしそうに何度も何度も眺めてたそうです。
3部作った内の1つは向こうで二人で眺めて欲しくて父のお棺の中に入れました。
2部増刷して、お世話になった良子ちゃんとムッシュの妹のグングンにもプレゼントしました。
アルバムを二人の為に作りました。
タイトルは「Three of us」。
母は亡くなるまでの2ヶ月、宝物の様にいつもそばに持っててくれました。
小さい頃は貴方可愛かったのよねとか言いながら。。今はどうなんだ。。
父は「貴方の最高傑作だ」と(笑汗。。)、
「こういう家族が確かに存在してた証だね」と。。
想像してたよりずっとずっと喜んでくれました。。意外でした。
晩年過ごした良子ちゃん宅で、懐かしそうに何度も何度も眺めてたそうです。
3部作った内の1つは向こうで二人で眺めて欲しくて父のお棺の中に入れました。
2部増刷して、お世話になった良子ちゃんとムッシュの妹のグングンにもプレゼントしました。
posted by TAROかまやつ at 09:19| 東京 ☁| 父の死
|

2018年09月07日
両親が亡くなって1年半
お久しぶりです。
両親が昨年2/23、3/1と寄り添う様に旅立ってから1年半が過ぎました。
一人っ子なのでそれはやる事が多く、それもすべて最初で最後の事。
想像以上にせわしい日々でした。
2つの葬式の喪主に始まり、2人分のお香典返し、あらゆる行政手続、
父のお別れの会、相続の税理士相談及び手続、音楽著作権の承継手続、
誰もいなくなった実家の46年分の遺品整理と片づけ、、
そして、、最後のミッション 墓の移管と建立、納骨を今年4/15終えました。
お墓にはムッシュの父であるディーブさんと母親、
戦時中に疎開先で生まれて間もなく病気で亡くなったムッシュの妹、
そして両親の5人が眠っています。
場所は麻布 賢崇寺(けんそうじ)。
東京都港区元麻布1-2-12 TEL:03-3451-2351
父親がまだ元気な頃に、小平まで遠くてそう行けないから調査してと言われてた麻布十番にある墓地。
なんか縁起が悪い感じがして放置してたんですが、あれよあれよと両親共入る事になり。。
麻布十番と、人が集まる所が好きだった父親の最後の希望をかなえる事にしました。
石も新しいものにし、小さいけどムッシュらしい可愛い墓が建ってます。
是非会いに行ってあげて下さいませ。
これから気が向いた時に、この1年半に父親がらみで出会ったり思ったことを書いていこうと思ってます。
それと、両親が同時に病気になった事で、しばらく休んでた人前での演奏も、今年に入ってから少しづつ再開しました。
その辺の事もまた!
両親が昨年2/23、3/1と寄り添う様に旅立ってから1年半が過ぎました。
一人っ子なのでそれはやる事が多く、それもすべて最初で最後の事。
想像以上にせわしい日々でした。
2つの葬式の喪主に始まり、2人分のお香典返し、あらゆる行政手続、
父のお別れの会、相続の税理士相談及び手続、音楽著作権の承継手続、
誰もいなくなった実家の46年分の遺品整理と片づけ、、
そして、、最後のミッション 墓の移管と建立、納骨を今年4/15終えました。
お墓にはムッシュの父であるディーブさんと母親、
戦時中に疎開先で生まれて間もなく病気で亡くなったムッシュの妹、
そして両親の5人が眠っています。
場所は麻布 賢崇寺(けんそうじ)。
東京都港区元麻布1-2-12 TEL:03-3451-2351
父親がまだ元気な頃に、小平まで遠くてそう行けないから調査してと言われてた麻布十番にある墓地。
なんか縁起が悪い感じがして放置してたんですが、あれよあれよと両親共入る事になり。。
麻布十番と、人が集まる所が好きだった父親の最後の希望をかなえる事にしました。
石も新しいものにし、小さいけどムッシュらしい可愛い墓が建ってます。
是非会いに行ってあげて下さいませ。
これから気が向いた時に、この1年半に父親がらみで出会ったり思ったことを書いていこうと思ってます。
それと、両親が同時に病気になった事で、しばらく休んでた人前での演奏も、今年に入ってから少しづつ再開しました。
その辺の事もまた!
posted by TAROかまやつ at 09:09| 東京 ☀| 父の死
|
