2015年08月27日

元日比谷花壇デザイナー 渡邉昭彦さん ありがとう

花とピアノのコラボパフォーマンスを何度もさせて頂いた、元日比谷花壇フラワーデザイナーの渡邉昭彦さんが病気で旅立たれたとの報に打ちひしがれました。

やっと少しだけ気持ちの整理がついたのでここに記しておきます。

初めて会ったのは1stアルバム「ピアノマンの詩」のジャケット撮影の日。
ピアノの上におく鮮やかなオレンジ色のバラのブーケをデザインしてきてくれました。
おしゃれでスマート、物腰柔らかな少しだけお兄さんの渡邊さんとすぐ僕はなつき、仲良くなりました。
何度も対談したし、「あなたとわたし」「君とKISSを」「復興」など僕の楽曲を東京、大阪、名古屋と何度も何度も一緒にパフォーマンスする中で、目と目で会話できるような関係になっていきました。
本当にコラボレーション楽しかった。。
母の日に、デザインしてくれたプリザーブドのオレンジのバラの鉢植えを僕の実家の母親に自ら届けて下さった事もありました。そのバラは実家で大切に飾ってあります。

6年前、姉貴の様に思ってた大好きだった人も同じ病気で逝ってしまいました。
どうして大好きだった素晴らしい人は早くいなくなってしまうのか。。
本当に悔しいです。。

奏でる音と会話しながら、堂々と優雅に花を紡いでいく表情と笑顔がどうしても心から離れません。。
夏過ぎに療養されてた軽井沢へ久しぶりに会いに行くねと言ってたのに。。
残念でなりません。。
沢山の宝物の時間を本当にありがとうございました。大好きでした。
沢山の思い出と共にお別れします。
さよなら昭彦さん!またいつか、またいつか一緒にやろうね!
P1000799.JPG
東京JZBratで
B.jpg
大阪で
DSC00018.JPG
名古屋で
20060829TAROさん 040.jpg
対談で
P10000085.JPG
東京青山のイベントで
20060323TARO 020.jpg
東京BlueJayWayで
20050804TAROさん特集用 001.jpg
対談で
メイキング048.jpg
初めて会ったジャケ写撮影の日
メイキング051.jpg
初めて会ったジャケ写撮影の日
メイキング054.jpg
初めて会ったジャケ写撮影の日
発表046.jpg
兄貴みたいに思ってました。
DSC00017.JPG
沢山の思い出をありがとう。。さよなら。。
posted by TAROかまやつ at 03:25| 東京 ☁ | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2015年06月14日

念願だった老人ホームでの演奏

茨城県にある老人ホーム「ピソ天神」へお邪魔させて頂き、
「ビアノで笑顔隊」〜ピアノで目の前の人を笑顔にプロジェクトの活動を行いました。

都心から車で約1時間。
緑に囲まれ、アニマルセラピーを取り入れていることから、
アンデス原産のラマが5匹もいたりと見学するだけでも楽しくなる素敵な施設でした。

OK1.jpg
OK5.jpg
50名ほどのお年寄りばかりに囲まれるのは初めて。。

最初は何者なのか様子を見られてる感じでしたが、、
ゆっくりとお話しながらリクエストに応えたり、
僕が生まれる前の歌や渋いド演歌を僕が全く知らなくて笑いあったり、
沢山の歌を一緒に歌ってる内に皆さんの温度が暖かくなっていきました。。

気づいたら演奏したリクエストは全部で27曲!。
おじいちゃんおばあちゃんがピアノの音と一緒に笑顔になっていくのが分かって嬉しくて嬉しくて、本当にあっという間の1時間超でした。
ライブでは僕には到底感じる事が出来ない、何ともいえない充実感を感じました。

OK2'.JPG
OK4.JPG
呼んで下さった狩野先生ほか沢山のおじいちゃんおばあちゃん、
温かく迎えて下さってありがとうございました!
また遊びに伺います。
いつまでも、明るく、お元気で!


<演奏曲リスト>
♪オープニング
アラベスク/ドビッシー
あの時君は若かった/ザ・スパイダース

♪ピアノで笑顔リクエストコーナー
いい日旅立ち/山口百恵
恋人よ/五輪真弓
この広い野原いっぱい/森山良子
知床旅情/森繁久彌
見上げてごらん夜の星を/坂本九 
若者たち/ザ・ブロードサイド・フォー
今日のよき日に/TAROかまやつ 
花は咲く/NHK復興支援ソング
さくら/森山直太朗
人生いろいろ/島倉千代子
青い山脈/藤山一郎
津軽海峡・冬景色/石川さゆり
涙そうそう/森山良子
ふるさと/唱歌
愛燦燦/美空ひばり
世界で一つだけの花/SMAP
星に願いを/映画ピノキオ主題歌
瀬戸の花嫁/小柳ルミ子
夕日が泣いている/ザ・スパイダース
テネシーワルツ/江利チエミ
錆びたナイフ/石原裕次郎
お嫁においで/加山雄三
高校三年生/舟木和夫
君といつまでも/加山雄三
上を向いて歩こう/坂本九

バンバンバン/ザ・スパイダース(アコギで)

OK6.jpg
posted by TAROかまやつ at 03:04| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2015年04月25日

WELCOME!ボクのアイドル

今週はボクのアイドル ポールマッカートニー週間。
東京ドームと武道館、2回行っちゃいます!

ガキの頃から父親に渡されてた256曲入のビートルズボックス。
大学生になってやっと全曲聞いてみる時間が出来て、父親のアドバイス通り好きな曲を羅列していき、メンバーの誰が作ったのかを後で調べてみるとその8割がポールマッカートニーなる人物の曲でした。
ボクが大学3年の時に初来日公演で「HEY JUDE」にド感動!
ステージでベース、アコギ、エレキ、ピアノと楽器を次々替えながら演奏するという事もとても新鮮で、音楽の才というものを感じてそれ以来ボクのアイドルになりました。。

初めて格好いいと思ったミュージシャン。
全ての曲を知ってる唯一のミュージシャン。
同じ楽器を持ってるというだけで嬉しい唯一のミュージシャン。
72のおじいちゃんになってもボクのアイドルです。

一番好きな歌5は
「HEY JUDE」
「ABEYROAD MEDLEY」
「I SAW HER STANDING THERE」
「VENUS & MARS」
「So bad」

一番ライブでやって欲しい歌は
「No MORE LONELY NIGHT」(やってくれないけど...)

武道館はどんな感じになるんだろ。。
楽しみです。

写真は自慢のポールモデル達
■Gibson Everlybrothers J-180
■Epiphone casino'62
■Epiphone texan
■Rickenbacker 4001C64S


  • 20150425115319323.jpg
posted by TAROかまやつ at 12:02| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2015年04月22日

久しぶりの取材で自分の姿に唖然。。。

この前久しぶりに取材をして頂きました。
取材やラジオ出演は、質問に答える中で今の自分の考えてる雑然とした想いがまとまるので昔から大好き。

しかし、、、
出版社から上がってきた50枚程の写真をチェックすると、、、
使えそうなのがなんとわずか3枚(汗)
そこには見覚えのない豚が写ってました(涙。。。)

翌日から初めて本気で落とそうと決意をし、動き出したのでした。
個人トレーナーによる週2のハードなトレーニングと、その監視の下で徹底した糖質抜き生活。。
ごはんやパンのない生活は思ったほど辛くないですね。。
始めて1ヵ月ちょっとで7kg減。
目標はあと6kgですが、停滞期が来て減りが止まっております。。。
なんでだろ!?

さて、
取材を受けた雑誌は楽器やさんとかレコードやさんに置いてある様ですが、
内容を見たいという方がいらしたのでこっそり見せちゃいます。。
今現在の自分の気持ちをよく伝えて下さってる記事です。
僕のアイドル ポール・マッカートニーの話もしてます。
お時間あれば見てみて下さいね。。

0.JPG
1.JPG
2.JPG
posted by TAROかまやつ at 02:32| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2015年01月26日

少しずつ 少しずつ

2013年9月末以来やってない単独のライブ。。
少しずつ動き出しました。。
自分がまず楽しめる形態や切り口をと模索しております。。
もう少し時間もらえたらなと。。

久々に代表の試合を頭から見たら負けちゃいましたねえ。。
それもPK戦で。。
10番香川甦れ!!
20150126123404885.jpg

posted by TAROかまやつ at 12:42| 東京 ☁ | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2015年01月07日

あけましておめでとうございます

いよいよ2015年。
今年もよろしくお願いいたします。
元旦は実家で過ごしました。
ここ数年は父の事務所が送って下さる和洋中おせちセット、
それと、父がお蕎麦を茹でてくれました。
風物詩だった「かくし芸」がなくなってしまったのはやはり寂しく感じます。
その代わりに「相棒」を見ました。
僕は「熱中時代」の頃から水谷豊さんファンです。。

本年よりブログをまた少しづつ書いていこうと思ってます。
お時間あれば覗いてみて下さいね。
20150107064451207.jpg
posted by TAROかまやつ at 06:46| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 日常 | 更新情報をチェックする

2014年11月12日

うーんいかんな

この頃なんかイライラしてるのかもしれない。。新しい勉強を始めて昼夜が逆転してるからかな。
気をつけないといけません。

生活を元に戻そう。。


posted by TAROかまやつ at 10:13| 東京 ☁ | TrackBack(0) | 日常 | 更新情報をチェックする

2014年11月09日

意外と嫌いじゃなかった勉強ちゃん

10月中旬からまた新しい勉強してます!
会社をやめてから様々な勉強をするようになりました。
自分で授業料を払っての大人になってからの勉強は、結構好きです。。
「出来なかった事が出来るようになる」 感じが好きです。。
そして、その勉強の対価は裏切らずに確実に自分に返ってきます。
楽しんでやります!

■「ピアノで目の前の人を笑顔にする」プロジェクトサイトはこちら
■「ピアノで目の前の人を笑顔にする」プロジェクトFacebookページはこちら
  よかったら「いいね」してね!

posted by TAROかまやつ at 22:51| 東京 🌁 | TrackBack(0) | 日常 | 更新情報をチェックする

2014年10月26日

野球続けてます!!

2009年夏にチームを結成して6シーズン目。通算91試合行いました。47勝36敗8分。
最初の頃は負けてばっかで、今季なんか7勝2敗2分ですからずいぶん強くなりました。。

2009= 6試合1勝5敗
2010=14試合5勝9敗
2011=20試合15勝5敗
2012=20試合8勝9敗3分
2013=20試合11勝6敗3分
2014=11試合7勝2敗2分

色んな事があったなあ。。
メンバーも色々変わりましたが、結成当時のメンバーが未だ5人も毎回来て野球馬鹿してます。
言いだしっぺでメンバーを集めたボク自身がはじめは3年続けられるかななんて思ってましたが、
早5年。。。
ピアニストに致命的な「ツキ指」などする事もなく、
いいメンバーたちのおかげで毎回楽しく、明るく、バカ騒ぎしながら続けてこれました。
今では、、
「ピアノで目の前の人を笑顔に活動」と「野球」
が僕の大切なライフワークかもしれません。
384579_554758637909560_554360413_n.jpg
強振するも空振り三振。。。(涙)

■「ピアノで目の前の人を笑顔にする」プロジェクトサイトはこちら
■「ピアノで目の前の人を笑顔にする」プロジェクトFacebookページはこちら
  よかったら「いいね」してね!
■GM兼選手を務める野球チーム「麻布おもいやり軍」HPはこちら

posted by TAROかまやつ at 16:01| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2014年10月21日

ピアノで笑顔ワークショップVol.1終了

「ピアノで目の前の人を笑顔にワークショップVol.1」が終了しました。
お忙しい中足を運んで下さった方々ありがとうございました。
レポートはこちら!!

初めての試みで非常に不安でいっぱいでしたが、
来て下さった方々の感想やコメントを一つ一つ読ませて頂いて、
我々チームが伝えたかったことがしっかり伝わったと感じられたことが嬉しかった。。

ボク個人としては、ここ数年ライブってのがただの自己満足なんではないのかと感じてた所があり、、
こうした違う形での活動をスタート出来たこと、
ライブとは違った直接的な感想を頂けて満足感で一杯です。
お寄せ頂いた感想はこちら

このプロジェクトは、
ボクが2年程温めてた構想を以前一緒に仕事をしてた気の合う仲間に話した所からがスタートしました。
同世代。人生色々と突っ走ってきたけど、残りの人生を誰かの為になる事にも少しづつ目を向けたいと。。
二人であーでもないこーでもないと構想を温め、
ITの部分が二人して弱かったので理念に共感してくれたIT業界の若い男子が参加してくれる事になりました。
彼は宮崎在住ですがピアノを弾き、野球が大好きと聞けばもう仲間なので一緒に活動することになりました(笑)
そして、監修及び演出にボクの仲のいい会社の同期がオーガナイザー的に協力してくれました。

<1st Session>
ゲストスピーカー グリーフ活動を行う内宮美知子さんの貴重なお話とそれに寄り添う生ピアノコラボレーション
1.JPG
2.JPG
<2nd Session>
お話のテーマのFacebookを使ったリアルタイムシェアと相互意見交換セッション
IMG_0886.JPG
3.JPG
<3rd Session>
太郎兄さんのガチンコリクエストジュークボックス
4.JPG
5.JPG

予算もない上、手作りではありますが、
ボク含めイベント、コンテンツ制作、ITのプロが集まって力を合わせて作っているので、
他では見られない新しい形のワークショップイベントを追求していくべく、
これからも皆で楽しく作っていきます。

テーマ曲も作りました。
「笑顔のゆくえ(仮)」
ライブ演奏動画ですがよかったら是非聞いてみて下さい。
この活動への「想い」を音に紡いだつもりです。
今はピアノ曲ですが、少しづつ素敵な温かい歌詞をつけて歌にしていく予定です。

こうした活動は継続が一番大切な事かと思っています。
次回に向け検討していくと並行し、どこかへ出向き目の前の誰かを笑顔にする演奏活動も行っていきます。
ゆっくりとゆっくりと、ライフワークとしてやっていきます。
応援よろしくお願い致します!!

「ピアノで目の前の人を笑顔にプロジェクト」とは?
http://pianodeegao.com/
「ピアノで目の前の人を笑顔に」FaceBookページです。よかったら「いいね」してね!
https://www.facebook.com/pianodeegao
「TAROかまやつWebsite」
http://www.kamayatsu.com/
posted by TAROかまやつ at 02:32| 東京 ☁ | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2014年09月12日

ピアノで目の前の人を笑顔にプロジェクト

大変お久しぶりです!!
お元気ですか??
新しい事にお手伝いしていきます!

この1、2年、
東北のボランティア活動で被災者の方々の前で演奏させてもらった事、、
友人の死に接した事、 、
母親が生死をさまよった事、、
今までしなかった人生の体験をする中で、自分の音楽家としての存在意義をより深く考え、ありたい姿や考え方が変わっていきました。以前にも書いたかと思います。

そんな中、思い描いていた事に賛同・共感してくれた心から頼りになる仲間達が、この度プロジェクト活動をスタートしてくれる事になりました。

ピアノで目の前の人を笑顔にプロジェクトといいます。

僕はこのプロジェクトで、"ピアノ弾き"という立場でお手伝いさせて頂く事になりました。
ワークショップを行ったり、
被災地や老人ホーム、ホスピスなどに出向きピアノで元気つけたり、
目の前の人のリクエストを聞き笑顔にするピアノメソッドを作って全国で"セラピアニスト"を育成したり。。
ゆっくりと楽しみながら模索中です。

そして、この度このプロジェクトの仲間が企画した、第1回目のワークショップが10/11(土)に芝浦で開催される事となり、ボクもピアノ演奏で参加します。限定20名とのこと。よかったら一緒に本プロジェクトを応援してくださいね!

▽ピアノで目の前の人を笑顔にプロジェクトの想い▽
http://pianodeegao.com/?page_id=2

▽facebookページ(参加はこちらから申し込みできます)▽
https://www.facebook.com/events/856705741006667/

mainvisual.png
posted by TAROかまやつ at 22:46| 東京 ☁ | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年11月18日

最近は。。。

やべっ。さぼってました。。最近の出来事は、、
楽天の日本一、感動しました。。
本拠地・仙台でマー君が最後に出てきた時は鳥肌もんに格好よかった!!
興奮しました!!
マー君のコピーの様な闘志剥きだしの則本くんもよかったです!!
まあジャイアンツは来年も再来年も勝てますからねえ。。
楽天は来年、単純にマイナス「マー君の24勝」ですから(多分)。。
被災地の人達の為にも"今年"絶対に勝ってほしかった。。
本当に良かったです。。

メジャーと云えば上原さん。。
34歳でアメリカに渡り、雑草魂で這いあがった38歳の世界一の胴上げ投手。
輝いてました。。
上原さんは以前からTwitterとか見てますが、熱い人柄もホント素晴らしく僕ファンです。。
おめでとうございます。

で私の野球は??
三塁の守りはかなり上達したけれど打撃は完全に退化しております(涙。。)
打てない。。。(涙)
あと何年やれるか分からないけど、身体と気持の続く限り仲間と楽しくやって参ります。

音楽は大宮ソニックシティで堺さんと順さんと父親のスパイダースLIVE行きました!!
GWに中野サンプラザで見たのですが、その後名古屋〜大阪と回った訳ですね。
それも全部一日2回公演。
3人合わせて210歳に届きそうだっつのにジャニーズのコンサートみたいです(笑)
前から3番目の席だったので顔の表情まで見えてしまって、、、
父だけでなく、堺さんも赤ちゃんの時から知ってる親戚のおじさんの様な感覚なので、
踊りとかあってホント倒れるんではないかと心配で。。
冷静に見てられなかったです(汗)

家族と云えば「バ〜バ」(良子おばさまのお母さん)の納骨式がありましたね。
大好きだったなバ〜バ。
おぎやはぎの小木くんも忙しい中来てて、今回結構話が出来ました。
あ〜この人「家族」になったんだなと改めて感じたりしました。
その妻・ナホは昔不良やったのに、娘が出来て超まともな母親になってて何か寂しさを感じ。。
その弟・森山直太朗は大丈夫か?って位、痩せてて。。
37歳と聞いてそりゃオレも歳とるなと凹みました。。

大変お世話になった大好きな元上司と久しぶりに食事ごちになりました。
今や専務になっちゃったという。。
僕は20年も勤めてたくせにそういう階級とか役職とかに疎いので、、
「つまり会社で2番目に偉いつう事ですよね」と確認してしまいました。
以前と変わらないトークとお姿を見て嬉しくなりました。
僕がじいさんになったら長崎にある「遠藤周作記念館」の受付のおじさんの約束手形頂きました。一生ついていきます(笑)!!

まあこんな感じで日々暮らしておりますので。。
そうだ昨日は非常に有意義な震災のトーク&ライブイベントに参加して3曲ほど演奏しました。
今度書きます。
あと、、今週は憧れのポールマッカートニーin東京ドームですね。それも書かないと。。
ではでは。

1118.png
後輩くん、専務、オレ、同期女子&凡打直前!
ちなみに、、オレが小さいんじゃなくてこの2人がかなり大きいのです
posted by TAROかまやつ at 07:30| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年10月26日

何かに縛られない人生を。。

新しい事を始めたくて、
組織に頼らず自分の力でお金を稼ぐすべを身につけたくて、
20年勤めた会社をやめて以来、
音楽の分野も含め今まで興味も持たなかった様々な事まで幅広く模索しながら、
ようやく「これでいくか」と決めた新しいビジネスに夏から取り組んでいます。

ノウハウや知識はゼロからでしたが、
数字が好きで、
こう見えて結構細かい事が好きな僕に向いてるかもしれません。
会社にいた頃も全バラエティ番組の予算管理なんてしてた時期がありましたが、
そういうのあまり嫌いじゃなかったし。。

いずれにしても新しい事を始めるのは楽しいものです。

会社の名刺しか持った事がなくて、
ミュージシャンて書いた名刺はあまり持ちたくなかったので、
ずっと正式に持っていませんでしたが、
そろそろ作らないといけないかもしれません。

じいさんになっても自分で稼いでいける力を身につけ、
何かに縛られない人生。。
本当の意味での"人生の自信"を身につけて、
残り半生いつも笑顔で、
好きな事をして、
誰かの役に立てる様な事をしながら、
生きていけたらいいなと思っています。

末永くどうぞよろしくお願い致します!!

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
posted by TAROかまやつ at 03:51| 東京 ☔ | TrackBack(0) | 日常 | 更新情報をチェックする

2013年10月02日

ラドンナLIVEありがとう!

ライブ終わりました!!来て下さった大勢の方々本当にありがとうございました。
中には遠方から来て下さってる方もいて、感謝の気持ちでいっぱいです。
今回は久しぶりのバンド、それもお初メンバーが多かった事もあり、皆でゼロから音作りをする
工程から本番まで、「音楽」をやってる感覚を非常に持てて、楽しくやる事が出来ました。

【9/26 LIVE in Ladonna SETLIST】
<1st>
ひまわり(ピアノ曲)
糸      
星に願いを(ピアノ曲)   
あなたとわたし  
今日のよき日に
旅立ち
LadyMadonna

<2nd>
あの時君は若かった   
復興(ピアノ曲) 
【即興リクエストコーナー】 Hey Jude〜ポニョ〜Just the way you are〜僕の妹に〜
ノーノーボーイ〜瑠璃色の地球〜瞳はダイアモンド〜浪漫飛行〜BELOVED〜原辰徳応援歌〜
哀愁でいと〜ドビッシーアラベスク〜銀河鉄道999〜抱きしめたい〜Yesterday〜
and 悲しみTOOヤング forウッチー
【ギターコーナー】POISON
NY states of mind 〜tribute to Yankees〜
リベルタンゴ(instrumental)  
君とkissを
マイコマイコ   
風のわだち

<Enchore>
息吹(ピアノ曲)       
バンバンバン  ムッシュかまやつIN!
Long and winding road 

今回のライブ、いかがだったでしょうか??
中学の同級生がいた事もあり、初めの曲から客席が温まってたので非常にありがたかったです。
いつも来てくれてる数人の方に「何かTAROさん変ったね」と云われましたが確かに変わりました。
"太ったね"ではありません!!以前より力が抜けてると思われたのではと思います。
プロになってから、何度とライブをやりましたが、今回からは別に誰によく思われようとか、
認められようとか、格好つけようとか全く思わなくなったのがそう見えたのかなと思います。
有料でやらせて頂いているので偉そうに云えないけど、音楽は限りなく"趣味"でやってこうと。
そう考えないと僕自身が楽しめないんです。僕が楽しんでないものをお客さんが楽しい訳ないし。
ここ数年、大好きな野球を人工芝の上で心の底から楽しんでやってきて、好きだったはずの音楽もそうやろうよ!と何となく自分で気がついた事です。意外とシンプルに。。

多くの方に「最高楽しかった!」「勿体ないからもっとやって!」という温かいお言葉を頂けたので、まあ今回みたいなバンドverは年1ですが、僕+Violinとか僕+saxとかでイベント的に、
もう少し小ぶりな場所でもう少しあけずにやろうかななんて考えてます。最低年あと1回位は。。
盛り上がる率100%のリクエストコーナーもやりますし(今回も延々やってましたが、、)、双方向でお客さんと一緒に遊べるライブというんですか、そういうのを続けていけたらと思います。
元からあまり興味のなかったCDリリースはもう多分しないと思いますが(分かんないけど)、「演奏活動」だけは間があこうが何だろうが続けていこうと思っています。。演奏できる事こそがミュージシャンですからね!!
シアトルでいつも応援して下さる女性が「不思議なピアノ弾きの魔法使い」という呼び方をして下さいます。
不思議な魔法を使って、目の前の人たちをつかの間の笑顔にする空間を作れたら、、
それだけを考えてまたライブやります。また遊び来てね!今回はありがとうございました。

P1030364.JPG
P1030359.JPG
P1030384.JPG
644038_596174203779686_98485819_n.jpg
P1030421.JPG
一.JPG
●.jpg
1380437_637136446331753_406239258_n.jpg
1378262_426012080838822_857707266_n.jpg
四.JPG
三.jpg

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
posted by TAROかまやつ at 13:58| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年09月19日

ピアノ。。両親に感謝

今日から毎日、、一人でピアノ曲の猛練習!
グランドの鍵盤は重いので弾きごたえがあります。
でも表現力はデジピの1000倍!
そ〜れはそれは楽しくて、音楽をやってる感じがして、、
ピアノを弾けるようにしてもらって両親に感謝する瞬間です。
20130919_210220.jpg

いよいよ来週となりました。9/26(木)ラドンナでLIVEです!!
来場頂いた皆様には、つかの間の笑顔をお約束します!!
まだほんの少し席空いてますよ!!今からでもどうぞ是非!!

■TAROかまやつライブ 「ピアノマンの部屋2013」
<日時>2013年9月26日(木)  18:30オープン、20:00スタート
<場所>原宿ラドンナ http://www.la-donna.jp/
渋谷区神宮前4-28-21 ハーモニー原宿 地下1F TEL:03-5775-6775
<チャージ> 4,000円(前売)、4,500円(当日)
<予約>
TEL予約 :03-5775-6775 (※15〜22時)
PC予約 :http://www.la-donna.jp/performance/1158.html
<メンバー>
Vo&Piano&Gui  TAROかまやつ
Per&Drums     加瀬田聡
Bass&Cotr    ヤマトヤスオ
Violin      依田彩
Sax       鈴木圭
新しい画像 (1).bmp
posted by TAROかまやつ at 22:08| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年09月13日

何年ぶり?真夜中リハ

先日は僕とパーカッション加瀬田くん、ベースのヤマトくん、そしてPAの鳥さんと初のリハーサルでした。
なかなか3人のスケが合わず、超久しぶりに深夜12時から朝までロックアウトコース。
しかも吉祥寺。。。
6時間ぶっ通し、さすがに帰りのクルマの中ではほとんど果ててました。。。

パーカッション&ドラムの加瀬田聡くんは元サラリーマン。。体育会風の好青年。。
ベースのヤマトヤスオくんはなんと25歳!!理系風の美少年。。
といった感じでしょうか。
初顔合わせですが、二人とも毎日の様に色んなとこで演奏してる人達ですからね。。

このメンバーに、以前に2度程一緒にやったサックスの鈴木圭くん、
そして、おなじみのバイオリンの依田彩さん
が加わりTAROかまやつの今の音を完成していきます。
9/26、、乞うご期待!!
まだお席に若干の空きがある様ですよ!是非お早めに!

20130907_060809.jpg

■TAROかまやつライブ 「ピアノマンの部屋2013」
<日時>2013年9月26日(木) 18:30開場 20:00開演
<場所>原宿ラドンナ http://www.la-donna.jp/
渋谷区神宮前4-28-21 ハーモニー原宿B1F TEL:03-5775-6775
<チャージ> 4,000円(前売)4,500円(当日)
<予約>
TEL予約 :03-5775-6775 (※15〜22時)
PC予約 :http://www.la-donna.jp/performance/1158.html
<メンバー>
Vo&Piano&Gui  TAROかまやつ
Per&Drums     加瀬田聡
Bass&Cotr    ヤマトヤスオ
Violin      依田彩
Sax&Flute    鈴木圭
posted by TAROかまやつ at 05:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年09月11日

弟の様な大切な後輩

会社時代の弟のような大切な後輩がいます。。
といっても僕の方が弟みたいですが。。(爆)

今日久々めしを食いました。。
歳は一つ下。
まあ昔よく一緒に遊びました。
悪い遊びも沢山した。
今もバカ笑いが出来るアホな思い出が沢山つまっています。

普段クールなのに、僕が会社を辞める時は涙を流してくれた。。
以前から「俺がやめる時は死に水をとってくれよ」とずっと云ってましたが、
本当に偶然にも最後の部署が同じ部署になり。。
それも隣のデスク。。。
しっかり死に水をとってくれました。

お互いのいい所もダサイ所もよく知ってる事が今も最高の関係でいられるのかなと思ったりしました。
これも昔からよく話してた事ですが、僕らには「夢の続き」があります。
それが果たせたら最高だな。。
いや、、、そうなりそうな気がしてます。
死に水の時と同じ様に。。
お互いもう少し、、、頑張ろ!

※さて、ライブの座席、まだ少しの空きがある様ですので是非いらして下さいね!!
 お待ちしております!!

■TAROかまやつライブ 「ピアノマンの部屋2013」
<日時>2013年9月26日(木)  18:30オープン、20:00スタート
<場所>原宿ラドンナ http://www.la-donna.jp/
渋谷区神宮前4-28-21 ハーモニー原宿 地下1F TEL:03-5775-6775
<チャージ> 4,000円(前売)、4,500円(当日)
<予約>
TEL予約 :03-5775-6775 (※15〜22時)
PC予約 :http://www.la-donna.jp/performance/1158.html
<メンバー>
Vo&Piano&Gui  TAROかまやつ
Per&Drums     加瀬田聡
Bass&Cotr    ヤマトヤスオ
Violin      依田彩
Sax       鈴木圭
新しい画像 (1).bmp

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
posted by TAROかまやつ at 00:20| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | 更新情報をチェックする

2013年09月05日

週末は9/26のリハ開始

やる曲と構成を考えてます。。
今回は折角バンドなので、スタンダードの曲を若干多めかな。
週末からいよいよ本格的にリハ始まります。。。
ずっとバイオリンかギター3人という編成が多かったから、
ドラムとベース両方いるバンドで演奏するのはなんと2007年以来??
ちゃんと音になるのだろうか??。。。
楽しみます!!

それと、、、ご予約お早目でお願いしますね!!

■TAROかまやつライブ 「ピアノマンの部屋2013」
<日時>2013年9月26日(木)  18:30オープン、20:00スタート
<場所>原宿ラドンナ http://www.la-donna.jp/
渋谷区神宮前4-28-21 ハーモニー原宿 地下1F TEL:03-5775-6775
<チャージ> 4,000円(前売)4,500円(当日)
<予約>
TEL予約 :03-5775-6775 (※15〜22時)
PC予約 :http://www.la-donna.jp/performance/1158.html
<メンバー>
Vo&Piano&Gui  TAROかまやつ
Per&Drums    加瀬田聡
Bass&Cotr   ヤマトヤスオ
Violin     依田彩
Sax       鈴木圭

新しい画像 (1).bmp

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
posted by TAROかまやつ at 03:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年08月19日

数ヶ月がむしゃらに行くよ!

ライブ日程も決まり、今回はバンドということもありリハなど慌ただしくなりますです。
8月からちょっと新たな勉強も並行してやっているので、どちらもしっかりやらねばなりません。
しばらく野球は控えめな感じかな。
posted by TAROかまやつ at 05:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | 更新情報をチェックする

2013年08月16日

9/26(木)LIVE詳細

お待たせしました!9/26(木)の詳細です!!
今回はバンドも一緒に、"笑顔"をテーマにアットホームな時間をお届けします。
是非、一緒に遊びましょう!
座席にかなり限りがあるので、お早めのご予約をどうかひとつよろしくです!
お知り合いの方は僕に直接メールで予約を申しつけても大丈夫です!

■TAROかまやつライブ 「ピアノマンの部屋2013」
<日時>2013年9月26日(木)  18:30オープン、20:00スタート
<場所>原宿ラドンナ http://www.la-donna.jp/
渋谷区神宮前4-28-21 ハーモニー原宿 地下1F TEL:03-5775-6775
<チャージ> 4,000円(前売)、4,500円(当日)
<予約>
TEL予約 :03-5775-6775 (※15〜22時)
PC予約 :http://www.la-donna.jp/performance/1158.html
<メンバー>
Vo&Piano&Gui TAROかまやつ
Per&Drums    加瀬田聡
Bass&Cotr   ヤマトヤスオ
Violin      依田彩
Sax        調整中

IMG_7892.jpg

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
posted by TAROかまやつ at 14:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年08月14日

長々とライブ打合せ

今日はライブの打合せをしてました!!
9/26(木)20時開演 at 原宿ラドンナ ですよ!
詳細は明日かあさって発表します。

今回は久々にバンドでやります。
Per&Ds、Bass、Saxが今回初めての精鋭たち、
そしてViolinは皆さんご存知の依田彩さんの5人でお送りします。
今回はギターも弾いたりするのでリハを重ねる予定で今からとても楽しみです。

さてそのライブの打合せ。
いつもPA、レコーディング、そしてLIVEプロダクションをやってもらってる鳥さんとの話し合いでしたが、
ウマが合うのでいつも5時間とか、、ひどい時は10時間位くっちゃべってる時があります。
音楽の話だけでなく経済、政治、教育、スポーツ、お互いの仕事、そして女性の話まで。。
年齢も離れてなく、居心地がいいのか時間が経つのを忘れさせられます。
デビュー以来、僕の薄い音楽活動に一番長い期間にわたり関わってもらってる人であり、
ミュージシャンの気持ちを誰よりも理解してくれる、兄の様に信頼してる大切な人です。
ライブでヒゲのPAさんを見かけたら鳥さんです!いい人なんで声かけてあげて下さい!!

9/26(木) 絶対予定あけといてね!!
●13.JPG


■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
posted by TAROかまやつ at 03:19| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年08月10日

僕らの音楽 懐かしいな!

You Tubeに「僕らの音楽」の時の映像が追加され、、、


1st Albumの時にこの曲をカバーさせてもらったのは、
スパイダースのオリジナルと180度違う、僕ならではの形態でやれるな!と思ったからですが、、
作曲をした父親には「曲の解釈が違うんだよね」と云われましたね。。(汗。。)
でも、
デビュー直後に全国大都市の街頭や駅などで流動客相手に弾き語りキャンペーンして回った時、
この曲のピアノ弾き語りが一番評判よかったし、盛り上がりました。。。
まあスタンダード曲だから当たり前だわね。

こうしてこの曲を一緒に歌ったのは後にも先にもこの一回きりですが、
きっちりしたビートに合わせて歌う事に慣れているムッシュさんは、
テンポを揺らしながら紡いでいく僕のピアノに合わせづらそうですね。。。
直前のリハであまりに歌いづらそうなんで、これでもピアノをシーケンシャルにはしたのですが。。

夜、フジテレビのスタジオで収録だったので、
仕事終わりで後輩と食堂でめし食ってからスタジオに向かった事が懐かしい思い出です。
そして、
こうして父親との触れ合いが映像が残ってるってのはありがたい事だよなあと、昨今つくづく感じます。
歳とったなあオレ。。。(涙)

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
posted by TAROかまやつ at 03:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年08月06日

9/26(木)原宿ラドンナ 決定!

ライブの日取り決まりました!!

9/26(木)夜 at 原宿ラドンナ

予約の詳細、内容などは近々お伝えしますので日程と場所だけ。。
皆さん予定あけといてね!!

今回は久々バンドと一緒にやります。
デビューして最初の頃は渋谷セルリアンタワーの「JZBrat」でバンドでやってたんですよね。。
その収録映像を先日久しぶりに見てて、漠然と「やりてえな」と。
思わず、、昔の自分の姿を俯瞰で見てしまいました。。。
すっかり忘れてたけど「NY STATES OF MIND」とか「LADY MADONNA」とか格好いい曲やってて超楽しそうで。。
バンドメンバーもバイオリンの依田彩さん以外、一新してやりますのでその辺も楽しみです!!

あとエレキギターをギャ〜ンと弾きたい!!!!
ずっと憧れてました!!!
「Jumpin Jack Flash」とかやりたい!!
誰にも求められてなくても今回はやっちゃう!!

あっ、もちろん、
ピアノ曲独奏や恒例のリクエストコーナーなんかもいつも通りやりますのでご安心を!!
9/26(木)絶対来て下さいね!!待ってま〜す!!

You Tube 思い出の映像が追加されたぞ!!懐かしい!!この時の事については次回!!


■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!


posted by TAROかまやつ at 01:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年07月31日

ボクが産まれる前の両親に。。

父の倉庫にある昔の雑誌を見てたら、
ボクが産まれる前の両親と出会いました。
なんか感慨深い(涙)
対談してたりロングインタビューなどが沢山、、
知らなかった事がたっくさん発覚しました。。。

<その1>
父は医者か政治家にしたがったらしいです。。雑誌のインタビューによると。。
え〜〜そんな事生まれて40年超、初めて聞きました。。。

<その2>
母はなんと!!!ミュージシャンにしたいと(驚)。。夫婦対談によると。。
え〜〜あれだけ音楽活動を反対してたのに。。。
途中で教育方針が変わったんでしょうかね。。

<その3>
生まれて7カ月のボクにも出会いました!!
ボクが産まれた時うちにはネコが5匹いて、
その中の「太郎」というのが死んだから生まれ代わりでボクが「太郎」になったと思ってたのに、、
なんと別に死んだ訳ではなく、、、
ネコは「上の太郎」でボクは「下の太郎」だったと書いてある!!
え〜〜!ショック〜!!!(泣)

先日、母親と父親に諸々の真実を問いただしてみましたけど、、
口を揃えて「そんな事言ったっけ??」。。。
なんてこったい!!!
masahiroshi.JPG

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!



posted by TAROかまやつ at 05:22| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | 更新情報をチェックする

2013年07月25日

新情報で〜す!珍しく2つ!

<情報1>
ライブやりますよ!
あっと云う間の1年半ぶり!
9月上旬、、前回演らせて頂いた「原宿ラドンナ」の予定です!
今回はバンドも入れて、いつもよりギャーンとやるつもりです。
自分の曲を覚えてるかが一番心配なんですが、、、
乞うご期待!

<情報2>
笑う位さっさと抜けた「ソーシャルミュージックステーション」でしたが、
現在、新たなものを構築中です。

ホームページ及びFaceBookページを基地として、
「目の前の人を笑顔にしよう」という理念の元、
解りやすく、
内容も濃く、
皆さんに気軽に参加してもらえるような遊び場を構築中です。
音楽だけでなく、
手を変え品を変え、
あらゆる方の能力や、
専門知識といったものを出したりしながら、
皆さんに笑顔になってもらうというGREATな運動を展開するつもりです。

それに伴い、
同理念に基づいたイベントを、
毎月?、2か月に1回? 出来る限り行っていく予定です。
音楽だけでなく、
トークショーとか?
セミナーとか?
カウンセリング会とか?
etc・・・
皆さんを笑顔に出来る事なら何でもやっていくつもりです。
とにかく自由に様々なことを準備中です。

こちらも乞うご期待!
P1010505.jpg

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら


posted by TAROかまやつ at 15:17| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年06月27日

久しぶりに野球のお話

相変わらず野球やってます!!
僕自身がGMとしてチームを結成して09年9月から活動をスタート。
はや5年目のシーズンを迎え、合計67試合を消化しました。
僕は65試合に出場しました。
2試合の欠場は1試合が足首靭帯のケガ、1試合が寝坊でした。。。
勝率はだいたい5割というところでしょうか。
始めは本当に弱かったけど、
結成時より監督を任せてる憧れの元プロ野球選手・立川くんのあたたかい指導の元、
皆で厳しい練習を重ねたり、
補強を重ねたりしながら結構強いチームになってきました。
こんだけやっても飽きてない自分に驚くと共に、野球というスポーツの偉大さを感じます。。
結成時からいるメンバーは少なくなってきましたが、
一方で新しく入ってくるメンバーもいて、
この歳で同じ趣味を持つ新しい友だちが出来る事も素敵だなとつくづく感じます。
野球に感謝!!
970104_554758594576231_946758641_n.jpg
posted by TAROかまやつ at 01:12| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2013年06月26日

ソーシャルミュージックステーションですが、、、

FaceBookページで始めたソーシャルミュージックステーションですが、、、

前回紹介しておきながら、、
ごめんなさい、抜ける事にしました。。

理由は一言で云えば、、
「周囲の評判が非常に悪かったから」
かな。

多分、あのページは続いていく事と思いますが、今後僕は一切関わりません。
FaceBookではまた違うテイストの、もう少し内容の濃いモノを始めようと思っています。

とりあえずご報告まで。。

posted by TAROかまやつ at 23:58| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年06月08日

ソーシャルミュージックステーション

5月下旬からFaceBookページを活用した実験的な音楽ステーション
「ソーシャルミュージックステーション」というのを始めてます。
「目の前の人を笑顔に」を旗印に、
リアルな生演奏で"ほっと一息"な感じを味わっていただきたく始めました。

ソーシャルツールをフル活用して皆さんからリクエストを受け、
即興でアレンジをつけてデジピアノで演奏するというのが僕の役目です。
ライブなどでは毎回リクエストコーナーをやって楽しんで頂いていますが、
それに近い事が出来たらなという発想です。
基本がガチンコ一発勝負のコーナーなので僕も練習などは全くしません。。
だいたい毎回2分半位までにおさえて演奏してますので、
ちょっと空いた時間にでも軽く聴いてみて下さい。
私からのリコメンドの曲を演奏する事や、
グランドピアノを使って"がつんとゴージャスな"演奏をお聞かせする事もあります。
ご興味ございましたら是非こちらに寄って頂き、「いいね」だけ押してくれれば更新が見れるようになります。
リクエストもどんどん書いていって下さいね。
知ってる曲ならば、数日後に動画にしてアップします。
ブログも用意してあるので、
こちらはこれから色々な情報発信や、
生演奏に関するよもやま話??などなどがアップされていく予定です。

なお、DJ美香なる人物が日々登場しますが、
毎日私が男前をさらすより、若い女性の方が喜ぶ人が多いだろうというプロデューサーのご判断です。
カラーセラピストをやってます。どうぞよろしく!!

ステーションの今後の展望としては、
「生演奏な音楽」にまつわる様々な事を試したり遊べる音楽ステーションになっていくと思います。
もちろん、僕の演奏だけでなく、
こちらで素敵と思ったピアノやギター1本及び弾き語りの方の演奏なども紹介したりしていく予定です。
僕と同じ様にリクエストに応えその場で即興で弾いたりする事が出来るピアニストを全国から発掘して、
色んな場所へ派遣するなんて事もしようとしてたり。

まあ、、どこまで出来るのか、どの位続くのかは誰にも分かりませんが、どうぞよろしく!!

sms_logo31-e1368590432746.png
目印はこのマーク!!

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■「目の前の人を笑顔に!」をテーマに、ソーシャルメディアで生演奏の楽しさを一緒に共有しよう!「ソーシャルミュージックステーション」はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!

posted by TAROかまやつ at 00:10| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年05月28日

かわいがってくれた上司の声

かわいがってもらった元上司2人から久しぶりの電話。
めっちゃくちゃ偉くなった今も昔と変わらず、
「太郎さあ、フジ時代に大変お世話になった先輩に合コンぐらいセッティングするだろう。。」
と電話口で”飄々と”云ってくれるのがとても嬉しかったです。。。
有名な人間を親に持つ事の苦悩や心中を、唯一共有してくれた人。
昇進おめでとうございます。。

そして、
電話口でかわってくれたのはやんちゃな僕をいつもかばってくれ、叱ってくれた女性上司。
いつも綺麗で仕事の出来る女性の典型みたい人、そして扱いづらいだろう僕を一番上手に動かした人でした。母親の様な存在だったので、久しぶりに声をきいて正直うるっときたのでありました。
今、会社も本当に大変な時かと存じますが、どうかお体に気をつけて。
ありがとうございました。

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■「目の前の人を笑顔に!」をテーマに、ソーシャルメディアを活用して音楽の楽しさを一緒に共有しましょう!「ソーシャルミュージックステーション」はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
posted by TAROかまやつ at 03:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | 更新情報をチェックする

2013年05月21日

仙台..約束の生演奏「復興」

週末は仙台に行き、復興支援団体「ガーネットみやぎ」のNPO法人設立式典に参加させて頂きました。
代表者の渋谷直美さんは僕のデビュー当初から仙台から東京までライブによく来てくれてた女の子。
初めて会ったのは23歳。茶髪キャピキャピのいまどきの女の子でした。
その後、ひきこもり時代があったりして、、、
20130520_003034~01.jpg

そんな彼女が震災直後、赤いつなぎを着てたった一人で支援活動を始めてる姿が目に入ってきました。
遠くからFaceBookなどでエールを送るたびに、二人で約束してた事は。。。。
「ワタシ絶対いつか法人にするから、その時は仙台に来て「復興」を生演奏してね」。
だから、今回の式典は僕にとっても感慨ひとしおで(涙)。。。
何があっても参加させてもらおうと思っていました。
07-600x399.png

「ひきこもりで生きてる意味さえ失いそうだった私を、震災が生き返らせてくれた」。
彼女が語ってた言葉です。
僕は約束の曲「復興」と、
前を向いて再生をする東北のすべての人たちに向けて作った「息吹」を渾身を込めて演奏しました。

本当によかった!
おめでとう直美ちゃん!!
そして、、素敵な経験をさせてくれてありがとう!
481657_451237731634509_734465550_n.jpg
936761_451237691634513_489401714_n.jpg


「復興」

「息吹」

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!


posted by TAROかまやつ at 01:16| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 東北支援 | 更新情報をチェックする

2013年05月17日

今週末は仙台へ

今週末は仙台です。
デビュー直後から宮城からずっと応援をしてくれてた澁谷さんが立ちあげた
復興支援団体「ガーネットみやぎ」のNPO法人設立の式典です。
「復興」を心をこめて演奏してきます。
そして、ずっとずっと、、活動を応援していきます。
牛タンも堪能してきます(笑)。


■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
posted by TAROかまやつ at 05:14| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 東北支援 | 更新情報をチェックする

2013年05月13日

やっぱバンドは楽しいぞ!

お誘い頂き、成城学園前にある「F.gohan」で素敵なジャズバンドの観賞へ行きました!
あいにくの雨でしたが、料理がとてもおいしいお洒落なカフェでした。
飛び入りのお声をいただき、数曲演奏しちゃいました!

一人で
「あの時君は若かった」
セラピアニストリクエストで
「20歳の頃」
「DESPERADO」
「キセキ」
バンドで
「LET IT BE」

いらしてた皆さん素敵な方ばかりだったし、久しぶりのバンドセッション楽しかったなあ!!
また遊びに行っちゃおっと!
20130512012936.jpg

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページは
posted by TAROかまやつ at 04:03| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年05月02日

最高!スパイダース!スペシャルコンサート

こんにちは。

先週、
「堺正章 with ムッシュかまやつ・井上順 スペシャルコンサート」
中野サンプラザへ行ってきました。

以前、堺さん、ムッシュ、井上堯之で短期間やってたバンド「ソンフィルトル」。。
僕がプロデューサーとしてフジテレビ主催でコンサートツアーをやったのがもう12年も前。。。
それ以来見るステージです。

堺⇔ムッシュ&井上

堺&順⇔ムッシュ
という感じになるんだなあ。
今回は音楽よりもテレビみたいに"作り"が増えるよなと思ってました。
父親も「リハが大変」って泣きそうになってましたからね。。

いやあ凄かったです!!!
ザッツ・エンターテインメント!!

まず何より、、、
曲がいい!!
堺さんと順さんのかけあいギャグがあまりにおもしろい!!
ボケの順さんが入って落とし所が増えて、
つっこむ堺さんのエンタテイメントがイキイキしてました。
毎回思う。。。本当にあの人はスゴイ。天才!
ムッシュは前より高い声が出るようになってるし!!
「バンバン」の間奏で74歳にしてダンスする姿になぜか泣きそうになりました。。

全体的には
スパイダース結成から〜下積み時代〜大ヒット〜
           衰退〜スパイダース解散〜ソロ活動〜現在
を寸劇の様に綴っていくのですが、どの世代にも分かりやすく作られてておもしろい!
もっともお客様は年配の方ばかりでしたけどね(笑)

終了後、堺さんに挨拶に行ったら、
新しい奥さんを紹介してくれて、
「太郎ちゃん会社やめたんだってね。サボんないでしっかり頑張るんだよ」
って声をかけてくれました。
(涙。。。)

そして、さぞかし果ててんだろうと父親を労いに行ったら、
「つきあえよ」と馴染みのイタリアンレストランに連れていかれました。。。。(汗)
朝10時入りでゲネ(本番さながら通しリハ)+2回公演の計3回やった後に。。。
元気だ。。。

あと7/25に大阪、6/6に名古屋があるみたいですね。
甲子園の阪神の試合とセットでもう一度見に行っちゃおっかな。

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら20130428_063552.jpg
にしても金のかかってないチ・ラ・シ


posted by TAROかまやつ at 15:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年04月28日

5か月ぶり?ブログ!!

お久しぶりです。

前に書いたブログが去年の11月20日・・・
1月にライブやりますとかウソ八百云ってましたが
すんません。

この5カ月ですが、、
人間やってますとまあ色々ありますしありました。

東北にはあれから一回行って、、、
相変わらず月2,3回野球はして着実にうまくなって、、、(ホントか??)
子供の頃読まなかった分の異常な数の本(人生についての本や小説)を読んで、、、
ゴジラ松井の突然の引退発表にかんなり凹んで、、、
はじめて教会で年越しして、、、

今年に入ってからは、、
六本木のペットのコジマで出逢ったオスネコに一目ぼれし、
名前までつけて(タツノリ!なんと26.8万也・・・)1カ月悩んだ挙句撤退したり、、、
今まで目にもくれなかったネットの世界で起きている事について結構一生懸命勉強したり、、、
財布をクルマの屋根にのせたまま走り出して、
5キロ位走ったとこで気づいたのに、警察に届いてたり、、、
良子おばさまのクラシックを歌うコンサートinサントリーホールが、
今まで見た彼女のコンサートの中で一番素晴らしくて、すごい遠くおばさまを感じたり、、、
スマホとパソコンとDVDレコーダーとクルマが一度に壊れて蒼白になったり、、、
まあいい事も悪い事もいろいろでした・・・

まあでも最も大きかった事は、
大好きだった良子おばさまのママ、
「通称バーバ」
が亡くなった事、

そして、、母が死の淵をさまよった事でしょうか。

バーバは本当に素敵なおばあちゃまでした。
いつも洒落てて、元歌手で、半分Englishな感じで格好よくて、口は悪いけど優しくて。。
僕が20代の頃だったかなあ、、
良子おばさまと直太朗とお姉ちゃんの奈歩(当然の様に歌が上手い。元歌手だし)
そしてムッシュと僕で、
それぞれが捧げる曲をふきこんで、数曲入りCDにして誕生日プレゼントした事もありました。
ドビッシーとハッピバスデートゥユーのメドレーをやったんだっけな。。。
皆から愛されてました。。
僕の音楽も楽しみにしてくれてました。
プロになってからも、二度くらいライブも来てくれたな。

お葬式では良子おばさまから頼まれてはじめから最後までピアノ演奏でした。
良子パパ「通称ジージ」
が亡くなった時(僕は大学生ぐらいだったかな?)も全編演奏だったんです。
喜んで今回も引き受けさせていただきました。
良子おばさまからの電話
「これね」
と電話口で賛美歌3曲をフムフムSing♪
「何?今のヘイ・ジュード?」
とか天下の歌姫に対してあり得ない冗談を云いながら、
笑う良子さんの声が思ったより明るかったので安心しました。
「この賛美歌3曲だけが決まっててあとはフリーだからよろしく!」
ってんで、天に召されてゆくバーバが一番喜んでくれる楽曲たちと云えば当然、
「ALL 森山良子&直太朗ソングス」
を演奏しました。
バランスよく同じ数づつね。。。
こういう事がテレビ局で学んだこと(笑)
僕がこういう即興的な演奏を簡単に出来るのを良子も直太朗もよく知ってるから安心しててくれました。
二人とも僕の気持ちをすごく喜んでくれて、、
本当によかった。
僕も自分の出来る最高の事で大好きな人をお見送り出来て本当に嬉しかった。


そして今年の2月。
真夜中に母を救急搬送しました。
初めて「救急車」というものに乗りました。
母は運ばれた時の記憶が全然ないそうだから、
きっと、、、
死の淵にいて、、、
目を開けた後僕に何度も同じ事を云うんです。
「遠くから帰ってきたの??海外で子供たちに音楽を教えてるんでしょと。」

ん??ん??

夢なんでしょうが、
他でもない僕を産み落とした母親が死の淵で見た内容ともなると、、、
それからそのキーワードがかなり気になり出しまして。。
あ、、今も病院にいますが、いくらか回復しておりますのでご心配なく。


それからというものの父と過ごす時間や接点が格段に増えました。
馴染みの焼肉、馴染みのイタリアン、そば、色んなものを食いながら、
音楽、クルマ、野球、オンナ、流行りもの、、、
この歳になって色んな話が出来るトキを持てた事に幸せを感じます。
そして気づくことがあります。
なんだかんだ父は母を非常に大切に思ってんだなと、、
母も今まではあまりそう思ってなかったみたいなんだけど、今回かな〜り思ったそうで。
一人息子としては嬉しいことです。


ところで
「似顔絵セラピー」
って知ってますか??
絵が上手な男の方が全国の病院に行って、
部屋を一つ一つ回りながら、
入院してる高齢者の方々の顔の絵を描いてあげて笑顔になってもらうという。。。
素晴らしいよね。
ロビーとかで演奏というのはよく見ますが病室に行ってやるというとこがスゴい。
気仙沼大島で津波で孫を亡くされた親族の集まりで演奏した時から感じてた事だけど、
母が入院してる病院でも多くの高齢者の方々を見るたび、
僕も病室に行ってリクエスト受けてその場で弾いたりしてあげたら喜んでくれんじゃん!
これ出来る人あまりいないですしね
「日本中でオレだけ??」
「セラピアニスト??」
「シンガー・ソング・セラピアニスト??」ん??
「目の前の人を笑顔にする!」

もはやビジネスとして崩壊し、古臭い音楽業界・芸能界の既成概念にのっかって
ただやみくもにCDを出したり、偉そうにライブをするのだけはなく、
自分の出来る音楽を、自分の中で大義な"目的"や"意味"を持たせながら、
こうした形の活動も仕事としてやっていけたらいいなと思ってます。


それと、気になる母親の夢に登場したオレ・・・・

まあ考えてみれば、
3歳から17歳までピアノの英才教育を受けさせてもらい、
まあそれなりの大学を出てすぐ音楽家にならずに某テレビ局に就職し、
寛大な上司や暖かい仲間たちの寛容な心でもって、
サラリーマンでありながらメジャーデビューをして所詮無理な二足のわらじをはき、、、
でも、
テレビの世界と音楽の世界で様々ないい事も悪い事も見たり経験したり、
これって間違えなく日本中で僕ただ一人しかしなかった経験ですからね。
会社員と音楽家、、、
音楽とキャリア、、
道標、、、
これから音楽とどう向き合うか悩んだり考えてる若い人たち
とか
これから子供にピアノを習わせようとしてるママやパパ
とか
に伝えられる事はないかな、役に立てないかななんて思ったりしてます。
格好よくいえば「コンサル」??
少し前までコンサルって何する仕事なのかも知りませんでしたが(恥)
コンサルの友だち結構いるのに。。。。
時には子供たちに音楽の楽しさやピアノを教えたっていい。。
でもある程度弾ける子じゃないとオレには教えらんねえな。。
これはムリだな。。
なんて、母親の死の淵で見た夢をきっかけに
「伝えたり、教えたり」
っていう事も誰かのお役に立てるのかななんて考えるようになりました。


突然なっっげえブログ失礼しました。。
ざっとこの5カ月の事、思ってる事をお伝えしました。
なにげに書く事ってありますね。。。
さて、次のブログではこの前行った
「堺正章 with ムッシュかまやつ・井上順 スペシャルコンサート」
について書く予定です。
また5カ月後になるかもですが。。。
よかったらまた。

TAROかまやつ

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら

ムッシュ.JPG
かわいかった頃のオレ

これどこでやっても結構盛り上がるんですね。。。
posted by TAROかまやつ at 07:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2012年11月20日

音楽をやる者として

ご無沙汰してしましました。
気軽に書けるFacebookに慣れてしまって、覗いて下さった方ゴメンナサイ。。。

この数カ月はまた本を読みまくってました。
子供の頃ほっとんど本なんて読まない子だったから、、母親もびっくりでしょう(笑)
それも今まで開いた事もなかったビジネス本、自己啓発本といわれるカテゴリーの本。
結構勉強になりますね。

まあ正直言うと、結構前からブログってのは一体何の為に書いてんだろ?とかずっと考えてて。。。
告知、ご報告とか書くのは大切なんだけど、何かもっと意味にあるものにしたいなとか色々思ってて。。
ブログで何をしようかというのが少しづつだけど見え始めてきました。
だからまたちょくちょく書いていきます。
よかったら読んで下さいね。

1月に東京でライブやる予定です。今、色々調整してます。
場所は2月に初めてやらせてもらった「原宿ラドンナ」です。
それと来年は早い時期に大阪でライブやれそうな感じです。2008年以来かな。
小さなとこで地方でも定期的にやりたいなあ。
どうせなら名古屋でもやりたい(笑)
誰か企画して下さい(笑) 飛んでいきます!!
僕が音楽をやる意味って、つきつめると結局「演奏」する事なんです。
聴いてくれた方が僕の演奏で少しでも笑顔になったり、喜んでくれたり、それこそが嬉しいんです。
曲を書いたり作ったり、CDを作ったりなんて正直どうだっていいんです(笑)
この半年、3回ほど東北支援のボランティアで演奏に行きました。
被災地の沢山のママさんや、沢山の子供達と向き合って、みんなが好きな曲をその場で弾いてあげるだけで喜んでくれるのを感じました。
僕でも役に立つ事があるんだ、、、と思いました。
勝手に「使命」みたいなものも感じたりしました。
途中野球部に入ったりしながらも、3歳の頃からずっとピアノを弾いてきて良かったな。。と
来年からは仕事だろうが、何だろうが、より多くの街に行って演奏出来ないかなと思っています。
どなたか地方で僕の演奏する場所や機会、ください(笑)

今日はこのへんで。

■TARO HomePageはこちら
■TARO FACEBOOK はこちら
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら





posted by TAROかまやつ at 04:59| 東京 ☀| 音楽 | 更新情報をチェックする

2012年07月18日

聖子ちゃんのコンサート

聖子ちゃんの武道館コンサート行きました。
15年位前に奮発してディナーショーに行って以来かな。
80年代に青春を過ごした僕ら世代のスーパースター。
年齢的にも聖子"さん"と呼ぶべきだが、どうしても聖子"ちゃん"と呼びたい。

「あなたに逢いたくて」、「瞳はダイアモンド」、「小麦色のマーメイド」、「Sweet Memories」
「秘密の花園」、「白いパラソル」、「赤いスイートピー」、「Rock'n Rouge」、「夏の扉」
「時間の国のアリス」、「渚のバルコニー」、「天国のキッス」、「チェリーブラッサム」
といった山ほどある名曲ヒット曲も沢山歌ってくれましたが、格好いいのはそれだけじゃない事。
いわゆる"懐メロコンサート"とは違い、最新アルバムからの新曲もたっくさん歌うことですね。
アーティスト感ばりばりです。

アイドルだった30年前は客席一面男子だったはずなのに、今は同じ世代を生きた40代後半の女性でぎっしり。
生き方を含めて同性に支持されてるんですね。すごいな聖子ちゃん。
いくつになっても永遠にスーパースターです。

20120714_164036.jpg

■TARO HomePageはこちら
■TARO FACEBOOK はこちら
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら



posted by TAROかまやつ at 12:40| 東京 ☀| 日常 | 更新情報をチェックする

2012年07月15日

2度目の被災地

先週末は岩手の陸前高田、そして宮城の気仙沼〜気仙沼大島に行きました。
震災直後から毎月毎月自分の車で被災地へ通い、絶えず支援を続けている友人のヨガの先生・​高橋由紀さんからの誘いで5月に初めて参加して今回が2回目。
高橋さんは被災地の子供たちに笑顔を届けるべく子供たちが大好きな「Rody」を使った「Rodyヨガ」というものを考案し、笑顔を届けに行っています。
常に子供達の明る​い未来を想い生きている"太陽"の様な先生です。

陸前高田の街は想像していたよりも復興はもちろん、復旧すら進んでいな​い事を感じました。
自分の目にパノラマで広がる何もなくなってしまった街。
メディアの報道からは伝わってこない現実を東京にいる人達に一人にでも伝えていく事が重要なんだと。

今回初めて行ったのは気仙沼大島。
東北で唯一海開きするという浜は、美しい浜百選の2位になる美し​さ。
そしてそれを囲む山の緑の新鮮な香り。
なんとも心が休まる場所でした。
お世話になった浜近隣の人達が集まる明海荘では、島でただ一人地​震で亡くなった6歳の女の子を偲ぶご親族の集まりに参加し演奏さ​せてもらいました。
女の子が好きだったという「おもいでのアルバム」。
集まった親族の方々と一緒に、我々10名の仲間も一緒に泣きべそ​かきながら大合唱。
遠くにいるみどりちゃんにも聞こえたかなあ・・・
そして、今回も「復興」を魂を込めて演奏しました。
伝えたい場所への思いを込めて作った曲を、伝えたい場所で奏でら​れる事に感謝しながら。
島を離れる我々をフェリー乗り場で待っていてくれたみどりちゃん​のお父さん。
不器用に渡してくれたのは自分の畑でとれたズッキーニ。
宝物になりました。

さんぽ(トトロ)
浜辺のうた〜赤とんぼ
しゃぼん玉(リクエスト)
星に願いを
思い出のアルバム
復興

P1000935.JPG
陸前高田で2kmに渡り6万本以上の松が防風林として植えられていたが、全てが流されただ一本残った一本松
P1000938.JPG
お父さんのくれたズッキーニ


■TARO HomePageはこちら
■TARO FACEBOOK はこちら
posted by TAROかまやつ at 03:20| 東京 ☀| 東北支援 | 更新情報をチェックする

2012年07月06日

また東北行きます!

今週末は5月に続き東北。
ヨガの素敵な仲間たちと一緒に、陸前高田〜気仙沼大島へピアノと​笑顔を届きに行きます。
フェリーにクルマごと乗るのは初めてだなあ。
楽しむよ!!

■TARO HomePageはこちら
■TARO FACEBOOK はこちら
■TARO in You Tubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら
posted by TAROかまやつ at 17:31| 東京 ☔| 東北支援 | 更新情報をチェックする

2012年06月26日

スマホより愛をこめて

久しぶりの投稿です。
これからはスマホから書いていきます。
またまたよろしくです!
posted by TAROかまやつ at 01:47| 東京 ☁| 日常 | 更新情報をチェックする

2012年03月17日

ガチンコリクエストコーナー

ライブで毎回やってる「ガチンコリクエストコーナー」、初めてYouTubeにアップされた様で。
見るとMCをやりながらで恥ずかしい感じですが、まあ振り返るにはいいですね。
ガチンコなど普通のアーティストは絶対やらない企画ですが、自分にしか出来ない事をライブではしたい、毎回どんな曲が来るのかも興味深く、何より皆さんが楽しんで下さるので、今後も続けていこうと思います。
まあちと長いですが、暇な時にでも(笑)

あと、今回初めて演奏したピアノ曲「息吹」。
前を向いて新たに歩みだそうとしてる全ての人たち、そして自分への応援の気持ちをこめた、いわば”はじまりのうた”です。
まだお初演奏で迷ってる部分も多く、説得力のある表現の構築がまだまだですが、これから洗練させていくつもりです。

あと、ライブではいつもラストに演奏するうた「明日」が今回のライブの中からアップされてま〜す。

P1000775.JPG




■TAROかまやつ Siteはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in YouTubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら
posted by TAROかまやつ at 02:12| 東京 ☀| 音楽 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。