2013年07月25日

新情報で〜す!珍しく2つ!

<情報1>
ライブやりますよ!
あっと云う間の1年半ぶり!
9月上旬、、前回演らせて頂いた「原宿ラドンナ」の予定です!
今回はバンドも入れて、いつもよりギャーンとやるつもりです。
自分の曲を覚えてるかが一番心配なんですが、、、
乞うご期待!

<情報2>
笑う位さっさと抜けた「ソーシャルミュージックステーション」でしたが、
現在、新たなものを構築中です。

ホームページ及びFaceBookページを基地として、
「目の前の人を笑顔にしよう」という理念の元、
解りやすく、
内容も濃く、
皆さんに気軽に参加してもらえるような遊び場を構築中です。
音楽だけでなく、
手を変え品を変え、
あらゆる方の能力や、
専門知識といったものを出したりしながら、
皆さんに笑顔になってもらうというGREATな運動を展開するつもりです。

それに伴い、
同理念に基づいたイベントを、
毎月?、2か月に1回? 出来る限り行っていく予定です。
音楽だけでなく、
トークショーとか?
セミナーとか?
カウンセリング会とか?
etc・・・
皆さんを笑顔に出来る事なら何でもやっていくつもりです。
とにかく自由に様々なことを準備中です。

こちらも乞うご期待!
P1010505.jpg

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら


posted by TAROかまやつ at 15:17| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年06月27日

久しぶりに野球のお話

相変わらず野球やってます!!
僕自身がGMとしてチームを結成して09年9月から活動をスタート。
はや5年目のシーズンを迎え、合計67試合を消化しました。
僕は65試合に出場しました。
2試合の欠場は1試合が足首靭帯のケガ、1試合が寝坊でした。。。
勝率はだいたい5割というところでしょうか。
始めは本当に弱かったけど、
結成時より監督を任せてる憧れの元プロ野球選手・立川くんのあたたかい指導の元、
皆で厳しい練習を重ねたり、
補強を重ねたりしながら結構強いチームになってきました。
こんだけやっても飽きてない自分に驚くと共に、野球というスポーツの偉大さを感じます。。
結成時からいるメンバーは少なくなってきましたが、
一方で新しく入ってくるメンバーもいて、
この歳で同じ趣味を持つ新しい友だちが出来る事も素敵だなとつくづく感じます。
野球に感謝!!
970104_554758594576231_946758641_n.jpg
posted by TAROかまやつ at 01:12| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2013年06月26日

ソーシャルミュージックステーションですが、、、

FaceBookページで始めたソーシャルミュージックステーションですが、、、

前回紹介しておきながら、、
ごめんなさい、抜ける事にしました。。

理由は一言で云えば、、
「周囲の評判が非常に悪かったから」
かな。

多分、あのページは続いていく事と思いますが、今後僕は一切関わりません。
FaceBookではまた違うテイストの、もう少し内容の濃いモノを始めようと思っています。

とりあえずご報告まで。。

posted by TAROかまやつ at 23:58| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年06月08日

ソーシャルミュージックステーション

5月下旬からFaceBookページを活用した実験的な音楽ステーション
「ソーシャルミュージックステーション」というのを始めてます。
「目の前の人を笑顔に」を旗印に、
リアルな生演奏で"ほっと一息"な感じを味わっていただきたく始めました。

ソーシャルツールをフル活用して皆さんからリクエストを受け、
即興でアレンジをつけてデジピアノで演奏するというのが僕の役目です。
ライブなどでは毎回リクエストコーナーをやって楽しんで頂いていますが、
それに近い事が出来たらなという発想です。
基本がガチンコ一発勝負のコーナーなので僕も練習などは全くしません。。
だいたい毎回2分半位までにおさえて演奏してますので、
ちょっと空いた時間にでも軽く聴いてみて下さい。
私からのリコメンドの曲を演奏する事や、
グランドピアノを使って"がつんとゴージャスな"演奏をお聞かせする事もあります。
ご興味ございましたら是非こちらに寄って頂き、「いいね」だけ押してくれれば更新が見れるようになります。
リクエストもどんどん書いていって下さいね。
知ってる曲ならば、数日後に動画にしてアップします。
ブログも用意してあるので、
こちらはこれから色々な情報発信や、
生演奏に関するよもやま話??などなどがアップされていく予定です。

なお、DJ美香なる人物が日々登場しますが、
毎日私が男前をさらすより、若い女性の方が喜ぶ人が多いだろうというプロデューサーのご判断です。
カラーセラピストをやってます。どうぞよろしく!!

ステーションの今後の展望としては、
「生演奏な音楽」にまつわる様々な事を試したり遊べる音楽ステーションになっていくと思います。
もちろん、僕の演奏だけでなく、
こちらで素敵と思ったピアノやギター1本及び弾き語りの方の演奏なども紹介したりしていく予定です。
僕と同じ様にリクエストに応えその場で即興で弾いたりする事が出来るピアニストを全国から発掘して、
色んな場所へ派遣するなんて事もしようとしてたり。

まあ、、どこまで出来るのか、どの位続くのかは誰にも分かりませんが、どうぞよろしく!!

sms_logo31-e1368590432746.png
目印はこのマーク!!

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■「目の前の人を笑顔に!」をテーマに、ソーシャルメディアで生演奏の楽しさを一緒に共有しよう!「ソーシャルミュージックステーション」はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!

posted by TAROかまやつ at 00:10| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年05月28日

かわいがってくれた上司の声

かわいがってもらった元上司2人から久しぶりの電話。
めっちゃくちゃ偉くなった今も昔と変わらず、
「太郎さあ、フジ時代に大変お世話になった先輩に合コンぐらいセッティングするだろう。。」
と電話口で”飄々と”云ってくれるのがとても嬉しかったです。。。
有名な人間を親に持つ事の苦悩や心中を、唯一共有してくれた人。
昇進おめでとうございます。。

そして、
電話口でかわってくれたのはやんちゃな僕をいつもかばってくれ、叱ってくれた女性上司。
いつも綺麗で仕事の出来る女性の典型みたい人、そして扱いづらいだろう僕を一番上手に動かした人でした。母親の様な存在だったので、久しぶりに声をきいて正直うるっときたのでありました。
今、会社も本当に大変な時かと存じますが、どうかお体に気をつけて。
ありがとうございました。

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■「目の前の人を笑顔に!」をテーマに、ソーシャルメディアを活用して音楽の楽しさを一緒に共有しましょう!「ソーシャルミュージックステーション」はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
posted by TAROかまやつ at 03:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | 更新情報をチェックする

2013年05月21日

仙台..約束の生演奏「復興」

週末は仙台に行き、復興支援団体「ガーネットみやぎ」のNPO法人設立式典に参加させて頂きました。
代表者の渋谷直美さんは僕のデビュー当初から仙台から東京までライブによく来てくれてた女の子。
初めて会ったのは23歳。茶髪キャピキャピのいまどきの女の子でした。
その後、ひきこもり時代があったりして、、、
20130520_003034~01.jpg

そんな彼女が震災直後、赤いつなぎを着てたった一人で支援活動を始めてる姿が目に入ってきました。
遠くからFaceBookなどでエールを送るたびに、二人で約束してた事は。。。。
「ワタシ絶対いつか法人にするから、その時は仙台に来て「復興」を生演奏してね」。
だから、今回の式典は僕にとっても感慨ひとしおで(涙)。。。
何があっても参加させてもらおうと思っていました。
07-600x399.png

「ひきこもりで生きてる意味さえ失いそうだった私を、震災が生き返らせてくれた」。
彼女が語ってた言葉です。
僕は約束の曲「復興」と、
前を向いて再生をする東北のすべての人たちに向けて作った「息吹」を渾身を込めて演奏しました。

本当によかった!
おめでとう直美ちゃん!!
そして、、素敵な経験をさせてくれてありがとう!
481657_451237731634509_734465550_n.jpg
936761_451237691634513_489401714_n.jpg


「復興」

「息吹」

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!


posted by TAROかまやつ at 01:16| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 東北支援 | 更新情報をチェックする

2013年05月17日

今週末は仙台へ

今週末は仙台です。
デビュー直後から宮城からずっと応援をしてくれてた澁谷さんが立ちあげた
復興支援団体「ガーネットみやぎ」のNPO法人設立の式典です。
「復興」を心をこめて演奏してきます。
そして、ずっとずっと、、活動を応援していきます。
牛タンも堪能してきます(笑)。


■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
posted by TAROかまやつ at 05:14| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 東北支援 | 更新情報をチェックする

2013年05月13日

やっぱバンドは楽しいぞ!

お誘い頂き、成城学園前にある「F.gohan」で素敵なジャズバンドの観賞へ行きました!
あいにくの雨でしたが、料理がとてもおいしいお洒落なカフェでした。
飛び入りのお声をいただき、数曲演奏しちゃいました!

一人で
「あの時君は若かった」
セラピアニストリクエストで
「20歳の頃」
「DESPERADO」
「キセキ」
バンドで
「LET IT BE」

いらしてた皆さん素敵な方ばかりだったし、久しぶりのバンドセッション楽しかったなあ!!
また遊びに行っちゃおっと!
20130512012936.jpg

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページは
posted by TAROかまやつ at 04:03| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年05月02日

最高!スパイダース!スペシャルコンサート

こんにちは。

先週、
「堺正章 with ムッシュかまやつ・井上順 スペシャルコンサート」
中野サンプラザへ行ってきました。

以前、堺さん、ムッシュ、井上堯之で短期間やってたバンド「ソンフィルトル」。。
僕がプロデューサーとしてフジテレビ主催でコンサートツアーをやったのがもう12年も前。。。
それ以来見るステージです。

堺⇔ムッシュ&井上

堺&順⇔ムッシュ
という感じになるんだなあ。
今回は音楽よりもテレビみたいに"作り"が増えるよなと思ってました。
父親も「リハが大変」って泣きそうになってましたからね。。

いやあ凄かったです!!!
ザッツ・エンターテインメント!!

まず何より、、、
曲がいい!!
堺さんと順さんのかけあいギャグがあまりにおもしろい!!
ボケの順さんが入って落とし所が増えて、
つっこむ堺さんのエンタテイメントがイキイキしてました。
毎回思う。。。本当にあの人はスゴイ。天才!
ムッシュは前より高い声が出るようになってるし!!
「バンバン」の間奏で74歳にしてダンスする姿になぜか泣きそうになりました。。

全体的には
スパイダース結成から〜下積み時代〜大ヒット〜
           衰退〜スパイダース解散〜ソロ活動〜現在
を寸劇の様に綴っていくのですが、どの世代にも分かりやすく作られてておもしろい!
もっともお客様は年配の方ばかりでしたけどね(笑)

終了後、堺さんに挨拶に行ったら、
新しい奥さんを紹介してくれて、
「太郎ちゃん会社やめたんだってね。サボんないでしっかり頑張るんだよ」
って声をかけてくれました。
(涙。。。)

そして、さぞかし果ててんだろうと父親を労いに行ったら、
「つきあえよ」と馴染みのイタリアンレストランに連れていかれました。。。。(汗)
朝10時入りでゲネ(本番さながら通しリハ)+2回公演の計3回やった後に。。。
元気だ。。。

あと7/25に大阪、6/6に名古屋があるみたいですね。
甲子園の阪神の試合とセットでもう一度見に行っちゃおっかな。

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら20130428_063552.jpg
にしても金のかかってないチ・ラ・シ


posted by TAROかまやつ at 15:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2013年04月28日

5か月ぶり?ブログ!!

お久しぶりです。

前に書いたブログが去年の11月20日・・・
1月にライブやりますとかウソ八百云ってましたが
すんません。

この5カ月ですが、、
人間やってますとまあ色々ありますしありました。

東北にはあれから一回行って、、、
相変わらず月2,3回野球はして着実にうまくなって、、、(ホントか??)
子供の頃読まなかった分の異常な数の本(人生についての本や小説)を読んで、、、
ゴジラ松井の突然の引退発表にかんなり凹んで、、、
はじめて教会で年越しして、、、

今年に入ってからは、、
六本木のペットのコジマで出逢ったオスネコに一目ぼれし、
名前までつけて(タツノリ!なんと26.8万也・・・)1カ月悩んだ挙句撤退したり、、、
今まで目にもくれなかったネットの世界で起きている事について結構一生懸命勉強したり、、、
財布をクルマの屋根にのせたまま走り出して、
5キロ位走ったとこで気づいたのに、警察に届いてたり、、、
良子おばさまのクラシックを歌うコンサートinサントリーホールが、
今まで見た彼女のコンサートの中で一番素晴らしくて、すごい遠くおばさまを感じたり、、、
スマホとパソコンとDVDレコーダーとクルマが一度に壊れて蒼白になったり、、、
まあいい事も悪い事もいろいろでした・・・

まあでも最も大きかった事は、
大好きだった良子おばさまのママ、
「通称バーバ」
が亡くなった事、

そして、、母が死の淵をさまよった事でしょうか。

バーバは本当に素敵なおばあちゃまでした。
いつも洒落てて、元歌手で、半分Englishな感じで格好よくて、口は悪いけど優しくて。。
僕が20代の頃だったかなあ、、
良子おばさまと直太朗とお姉ちゃんの奈歩(当然の様に歌が上手い。元歌手だし)
そしてムッシュと僕で、
それぞれが捧げる曲をふきこんで、数曲入りCDにして誕生日プレゼントした事もありました。
ドビッシーとハッピバスデートゥユーのメドレーをやったんだっけな。。。
皆から愛されてました。。
僕の音楽も楽しみにしてくれてました。
プロになってからも、二度くらいライブも来てくれたな。

お葬式では良子おばさまから頼まれてはじめから最後までピアノ演奏でした。
良子パパ「通称ジージ」
が亡くなった時(僕は大学生ぐらいだったかな?)も全編演奏だったんです。
喜んで今回も引き受けさせていただきました。
良子おばさまからの電話
「これね」
と電話口で賛美歌3曲をフムフムSing♪
「何?今のヘイ・ジュード?」
とか天下の歌姫に対してあり得ない冗談を云いながら、
笑う良子さんの声が思ったより明るかったので安心しました。
「この賛美歌3曲だけが決まっててあとはフリーだからよろしく!」
ってんで、天に召されてゆくバーバが一番喜んでくれる楽曲たちと云えば当然、
「ALL 森山良子&直太朗ソングス」
を演奏しました。
バランスよく同じ数づつね。。。
こういう事がテレビ局で学んだこと(笑)
僕がこういう即興的な演奏を簡単に出来るのを良子も直太朗もよく知ってるから安心しててくれました。
二人とも僕の気持ちをすごく喜んでくれて、、
本当によかった。
僕も自分の出来る最高の事で大好きな人をお見送り出来て本当に嬉しかった。


そして今年の2月。
真夜中に母を救急搬送しました。
初めて「救急車」というものに乗りました。
母は運ばれた時の記憶が全然ないそうだから、
きっと、、、
死の淵にいて、、、
目を開けた後僕に何度も同じ事を云うんです。
「遠くから帰ってきたの??海外で子供たちに音楽を教えてるんでしょと。」

ん??ん??

夢なんでしょうが、
他でもない僕を産み落とした母親が死の淵で見た内容ともなると、、、
それからそのキーワードがかなり気になり出しまして。。
あ、、今も病院にいますが、いくらか回復しておりますのでご心配なく。


それからというものの父と過ごす時間や接点が格段に増えました。
馴染みの焼肉、馴染みのイタリアン、そば、色んなものを食いながら、
音楽、クルマ、野球、オンナ、流行りもの、、、
この歳になって色んな話が出来るトキを持てた事に幸せを感じます。
そして気づくことがあります。
なんだかんだ父は母を非常に大切に思ってんだなと、、
母も今まではあまりそう思ってなかったみたいなんだけど、今回かな〜り思ったそうで。
一人息子としては嬉しいことです。


ところで
「似顔絵セラピー」
って知ってますか??
絵が上手な男の方が全国の病院に行って、
部屋を一つ一つ回りながら、
入院してる高齢者の方々の顔の絵を描いてあげて笑顔になってもらうという。。。
素晴らしいよね。
ロビーとかで演奏というのはよく見ますが病室に行ってやるというとこがスゴい。
気仙沼大島で津波で孫を亡くされた親族の集まりで演奏した時から感じてた事だけど、
母が入院してる病院でも多くの高齢者の方々を見るたび、
僕も病室に行ってリクエスト受けてその場で弾いたりしてあげたら喜んでくれんじゃん!
これ出来る人あまりいないですしね
「日本中でオレだけ??」
「セラピアニスト??」
「シンガー・ソング・セラピアニスト??」ん??
「目の前の人を笑顔にする!」

もはやビジネスとして崩壊し、古臭い音楽業界・芸能界の既成概念にのっかって
ただやみくもにCDを出したり、偉そうにライブをするのだけはなく、
自分の出来る音楽を、自分の中で大義な"目的"や"意味"を持たせながら、
こうした形の活動も仕事としてやっていけたらいいなと思ってます。


それと、気になる母親の夢に登場したオレ・・・・

まあ考えてみれば、
3歳から17歳までピアノの英才教育を受けさせてもらい、
まあそれなりの大学を出てすぐ音楽家にならずに某テレビ局に就職し、
寛大な上司や暖かい仲間たちの寛容な心でもって、
サラリーマンでありながらメジャーデビューをして所詮無理な二足のわらじをはき、、、
でも、
テレビの世界と音楽の世界で様々ないい事も悪い事も見たり経験したり、
これって間違えなく日本中で僕ただ一人しかしなかった経験ですからね。
会社員と音楽家、、、
音楽とキャリア、、
道標、、、
これから音楽とどう向き合うか悩んだり考えてる若い人たち
とか
これから子供にピアノを習わせようとしてるママやパパ
とか
に伝えられる事はないかな、役に立てないかななんて思ったりしてます。
格好よくいえば「コンサル」??
少し前までコンサルって何する仕事なのかも知りませんでしたが(恥)
コンサルの友だち結構いるのに。。。。
時には子供たちに音楽の楽しさやピアノを教えたっていい。。
でもある程度弾ける子じゃないとオレには教えらんねえな。。
これはムリだな。。
なんて、母親の死の淵で見た夢をきっかけに
「伝えたり、教えたり」
っていう事も誰かのお役に立てるのかななんて考えるようになりました。


突然なっっげえブログ失礼しました。。
ざっとこの5カ月の事、思ってる事をお伝えしました。
なにげに書く事ってありますね。。。
さて、次のブログではこの前行った
「堺正章 with ムッシュかまやつ・井上順 スペシャルコンサート」
について書く予定です。
また5カ月後になるかもですが。。。
よかったらまた。

TAROかまやつ

■TAROかまやつ HomePageはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶりフルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら

ムッシュ.JPG
かわいかった頃のオレ

これどこでやっても結構盛り上がるんですね。。。
posted by TAROかまやつ at 07:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2012年11月20日

音楽をやる者として

ご無沙汰してしましました。
気軽に書けるFacebookに慣れてしまって、覗いて下さった方ゴメンナサイ。。。

この数カ月はまた本を読みまくってました。
子供の頃ほっとんど本なんて読まない子だったから、、母親もびっくりでしょう(笑)
それも今まで開いた事もなかったビジネス本、自己啓発本といわれるカテゴリーの本。
結構勉強になりますね。

まあ正直言うと、結構前からブログってのは一体何の為に書いてんだろ?とかずっと考えてて。。。
告知、ご報告とか書くのは大切なんだけど、何かもっと意味にあるものにしたいなとか色々思ってて。。
ブログで何をしようかというのが少しづつだけど見え始めてきました。
だからまたちょくちょく書いていきます。
よかったら読んで下さいね。

1月に東京でライブやる予定です。今、色々調整してます。
場所は2月に初めてやらせてもらった「原宿ラドンナ」です。
それと来年は早い時期に大阪でライブやれそうな感じです。2008年以来かな。
小さなとこで地方でも定期的にやりたいなあ。
どうせなら名古屋でもやりたい(笑)
誰か企画して下さい(笑) 飛んでいきます!!
僕が音楽をやる意味って、つきつめると結局「演奏」する事なんです。
聴いてくれた方が僕の演奏で少しでも笑顔になったり、喜んでくれたり、それこそが嬉しいんです。
曲を書いたり作ったり、CDを作ったりなんて正直どうだっていいんです(笑)
この半年、3回ほど東北支援のボランティアで演奏に行きました。
被災地の沢山のママさんや、沢山の子供達と向き合って、みんなが好きな曲をその場で弾いてあげるだけで喜んでくれるのを感じました。
僕でも役に立つ事があるんだ、、、と思いました。
勝手に「使命」みたいなものも感じたりしました。
途中野球部に入ったりしながらも、3歳の頃からずっとピアノを弾いてきて良かったな。。と
来年からは仕事だろうが、何だろうが、より多くの街に行って演奏出来ないかなと思っています。
どなたか地方で僕の演奏する場所や機会、ください(笑)

今日はこのへんで。

■TARO HomePageはこちら
■TARO FACEBOOK はこちら
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら





posted by TAROかまやつ at 04:59| 東京 ☀| 音楽 | 更新情報をチェックする

2012年07月18日

聖子ちゃんのコンサート

聖子ちゃんの武道館コンサート行きました。
15年位前に奮発してディナーショーに行って以来かな。
80年代に青春を過ごした僕ら世代のスーパースター。
年齢的にも聖子"さん"と呼ぶべきだが、どうしても聖子"ちゃん"と呼びたい。

「あなたに逢いたくて」、「瞳はダイアモンド」、「小麦色のマーメイド」、「Sweet Memories」
「秘密の花園」、「白いパラソル」、「赤いスイートピー」、「Rock'n Rouge」、「夏の扉」
「時間の国のアリス」、「渚のバルコニー」、「天国のキッス」、「チェリーブラッサム」
といった山ほどある名曲ヒット曲も沢山歌ってくれましたが、格好いいのはそれだけじゃない事。
いわゆる"懐メロコンサート"とは違い、最新アルバムからの新曲もたっくさん歌うことですね。
アーティスト感ばりばりです。

アイドルだった30年前は客席一面男子だったはずなのに、今は同じ世代を生きた40代後半の女性でぎっしり。
生き方を含めて同性に支持されてるんですね。すごいな聖子ちゃん。
いくつになっても永遠にスーパースターです。

20120714_164036.jpg

■TARO HomePageはこちら
■TARO FACEBOOK はこちら
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら



posted by TAROかまやつ at 12:40| 東京 ☀| 日常 | 更新情報をチェックする

2012年07月15日

2度目の被災地

先週末は岩手の陸前高田、そして宮城の気仙沼〜気仙沼大島に行きました。
震災直後から毎月毎月自分の車で被災地へ通い、絶えず支援を続けている友人のヨガの先生・​高橋由紀さんからの誘いで5月に初めて参加して今回が2回目。
高橋さんは被災地の子供たちに笑顔を届けるべく子供たちが大好きな「Rody」を使った「Rodyヨガ」というものを考案し、笑顔を届けに行っています。
常に子供達の明る​い未来を想い生きている"太陽"の様な先生です。

陸前高田の街は想像していたよりも復興はもちろん、復旧すら進んでいな​い事を感じました。
自分の目にパノラマで広がる何もなくなってしまった街。
メディアの報道からは伝わってこない現実を東京にいる人達に一人にでも伝えていく事が重要なんだと。

今回初めて行ったのは気仙沼大島。
東北で唯一海開きするという浜は、美しい浜百選の2位になる美し​さ。
そしてそれを囲む山の緑の新鮮な香り。
なんとも心が休まる場所でした。
お世話になった浜近隣の人達が集まる明海荘では、島でただ一人地​震で亡くなった6歳の女の子を偲ぶご親族の集まりに参加し演奏さ​せてもらいました。
女の子が好きだったという「おもいでのアルバム」。
集まった親族の方々と一緒に、我々10名の仲間も一緒に泣きべそ​かきながら大合唱。
遠くにいるみどりちゃんにも聞こえたかなあ・・・
そして、今回も「復興」を魂を込めて演奏しました。
伝えたい場所への思いを込めて作った曲を、伝えたい場所で奏でら​れる事に感謝しながら。
島を離れる我々をフェリー乗り場で待っていてくれたみどりちゃん​のお父さん。
不器用に渡してくれたのは自分の畑でとれたズッキーニ。
宝物になりました。

さんぽ(トトロ)
浜辺のうた〜赤とんぼ
しゃぼん玉(リクエスト)
星に願いを
思い出のアルバム
復興

P1000935.JPG
陸前高田で2kmに渡り6万本以上の松が防風林として植えられていたが、全てが流されただ一本残った一本松
P1000938.JPG
お父さんのくれたズッキーニ


■TARO HomePageはこちら
■TARO FACEBOOK はこちら
posted by TAROかまやつ at 03:20| 東京 ☀| 東北支援 | 更新情報をチェックする

2012年07月06日

また東北行きます!

今週末は5月に続き東北。
ヨガの素敵な仲間たちと一緒に、陸前高田〜気仙沼大島へピアノと​笑顔を届きに行きます。
フェリーにクルマごと乗るのは初めてだなあ。
楽しむよ!!

■TARO HomePageはこちら
■TARO FACEBOOK はこちら
■TARO in You Tubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら
posted by TAROかまやつ at 17:31| 東京 ☔| 東北支援 | 更新情報をチェックする

2012年06月26日

スマホより愛をこめて

久しぶりの投稿です。
これからはスマホから書いていきます。
またまたよろしくです!
posted by TAROかまやつ at 01:47| 東京 ☁| 日常 | 更新情報をチェックする

2012年03月17日

ガチンコリクエストコーナー

ライブで毎回やってる「ガチンコリクエストコーナー」、初めてYouTubeにアップされた様で。
見るとMCをやりながらで恥ずかしい感じですが、まあ振り返るにはいいですね。
ガチンコなど普通のアーティストは絶対やらない企画ですが、自分にしか出来ない事をライブではしたい、毎回どんな曲が来るのかも興味深く、何より皆さんが楽しんで下さるので、今後も続けていこうと思います。
まあちと長いですが、暇な時にでも(笑)

あと、今回初めて演奏したピアノ曲「息吹」。
前を向いて新たに歩みだそうとしてる全ての人たち、そして自分への応援の気持ちをこめた、いわば”はじまりのうた”です。
まだお初演奏で迷ってる部分も多く、説得力のある表現の構築がまだまだですが、これから洗練させていくつもりです。

あと、ライブではいつもラストに演奏するうた「明日」が今回のライブの中からアップされてま〜す。

P1000775.JPG




■TAROかまやつ Siteはこちら
■TAROかまやつ FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in YouTubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら
posted by TAROかまやつ at 02:12| 東京 ☀| 音楽 | 更新情報をチェックする

2012年03月07日

いい事と悪い事

路上に落としたと思った財布がなんと交番に届いてました。
嬉しかったあ。
お礼は要らないとの事だったのでここで。
「ありがとうございました。本当に助かりました」

数年悪い事が随分続いてましたが、こうしていい事もやってくる訳で、、
ならばどんな時もいつも明るくいようと決めました。
そしていい事をしようと。
120307_171511.jpg

■TARO HomePageはこちら
■TARO FACEBOOK はこちら
■TARO in You Tubeはこちら
posted by TAROかまやつ at 17:09| 東京 ☁| 日常 | 更新情報をチェックする

2012年02月28日

初めての専門学校訪問

生まれて初めて専門学校という所に入りました。
いつも僕のPAをしてくれてる方の授業を見学&学生の実習のお手伝いに来ました。
写真学科、音響学科、ダンス学科、映画学科、ミュージシャン学科、特殊メイク学科等々たっくさん・・放送学科なんてのもある。
超新鮮!!
沢山ある授業中の教室を覗くと、座学してたり、歌歌ってたり、踊ってたり、声優のアテレコしてたり、特殊メイクのお面を作ってたり、レコーディング実習をしてたりなっかなか面白く活気に満ちていました。

授業を受ける15名ほどの18〜21歳の生徒たちを前に、僕はグランドピアノに座り、ぱらぱらと演奏してPA実習のお手伝いをする訳ですが、優秀な子、やる気はあるが空まわりしてる子、全く問題意識を持たない子などなど、、と非常に興味深く、楽しい時間を過ごしました。
120221_151931.jpg



■TARO HomePageはこちら
■TARO FACEBOOK はこちら
■TARO in You Tubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら
posted by TAROかまやつ at 16:14| 東京 ☀| 音楽 | 更新情報をチェックする

2012年02月18日

LIVE来てくれてありがとう

一度書いたのにアップ中に突然消えやがってショックから立ち直れず・・・
10日もたっちまいましたが遅ればせながら・・・

ライブ、会場一杯の大勢の方々、ありがとうございました。
丸2年ぶりに人前に出て、最初は柄にもなく緊張などもしましたが、皆さんの温かい声援で最後までやれました。
今回のテーマに掲げていた"アットホームな空間"と"笑顔"が共有出来て最高でした。
終了ぎりぎりで駆けつけてくれた父親との演奏も久しぶりでいい思い出になりました。

今回はピアノ曲を増やし、オリジナルを若干減らしスタンダードを増やした感じで。
リクエストコーナーは調子にのって21曲38分もやってしまいました。
今回は、器用な依田彩さんも一緒にバイオリンで参加してもらいやってみました。
楽しんで頂けましたか?
それにしても毎回「嵐」の曲がきますね。人気あるんですね。

新しいピアノ曲「息吹」はいかがでしたか?
自分の第2の人生のスタートに、昨年傷ついた多くの方々のスタートに、、、
僕なりの"始まりのうた"という思いを伝えたくて創りました。
出来たて、しかもピアノ曲なので、次演奏する時には成長?バージョンアップ??
いやはや全く違う曲になってるかもしれませんが(笑)、、、どうかお楽しみに。

今回初めて使わせて頂いたラドンナは、やっと見つけた素敵な会場なので気持ちよくやれました。
次回は6月中旬以降〜7月にまたラドンナでやらせてもらおうと思っています。
また是非ピアノと遊びに来て下さいね!!
ありがとう!

<SET LIST>
[第1部] ピアノ曲コーナー
1、MISTY  
2、戦場のメリークリスマス   
3、ドビッシーアラベスク  
4、ピアノシアトリカル 「されどゆかねば」〜「戦いの先には何も」〜「安らいだ瞬間」
5、あの時君は若かった 
6、星に願いを  
7、復興 

[第2部] 唄コーナー
1、Honesty
2、今日のよき日に with Violin AYA YODA
3、マイコマイコ  with Violin AYA YODA
4、あなたとわたし  with Violin AYA YODA

<リクエストコーナー> 21曲 
ベートーベンエリーゼのために〜春よ来い〜ふるさと〜ハナミズキ〜およげたいやきくん〜原辰徳の応援マーチ〜六甲おろし〜ショパン別れの曲〜大きな古時計〜My Heart will go on〜My Way〜
優しさにつつまれたなら〜Lady Madonna〜Let It Be〜Hey Jude〜Heal the World〜さくら
〜嵐One Love〜ひまわり〜名もなき詩〜未来予想図

5、GOAL       with Violin AYA YODA
6、ゆっくりとゆっくりと 
7、風のわだち   with Violin AYA YODA

<Encore>
1、息吹(ピアノ曲・新)
2、奴らの足音のバラード ムッシュかまやつin  with Violin AYA YODA
3、あした      with Violin AYA YODA
ピンクはオリジナル曲

●2.JPG
●4.JPG
●5.JPG
●8.JPG
●7.JPG
●15.JPG
●16.JPG
●10.JPG
●11.JPG
●1.JPG
●6.JPG
●13.JPG

■TARO HomePageはこちら
■TARO FACEBOOK はこちら
■TARO in You Tubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら
posted by TAROかまやつ at 13:58| 東京 ☀| 音楽 | 更新情報をチェックする

2012年01月25日

寄書きの野球ボール

我がBASEBALLチーム「おもいやり軍」の新年会をやりました。
12月末に忘年会したばかりなのにまた集まって、、どんだけ仲いいんだ?ってもんで・・
今回はキャプテンのお家でお好み焼会。
関西人の彼のこだわりお好み焼が皆に大好評で、恒例になっております。
自分らの試合のビデオを見たり、You Tubeで僕の演奏してる映像や監督の高校時代のホームラン映像を見て騒いだり、16歳の育成選手を皆でからかったり、キャプテンの女性遍歴を聞きまくったりで大盛り上がり・・。
したら突然、ケーキが出てきて、、、、
げ!僕の誕生日でした。
もうびっくり!
誕生日なんて忘れてたんで・・
それに皆の寄せ書きの入った野球ボールのプレゼント!
これは結構泣きそうになりました。
頑張って我慢したけど・・
この3年、GMとして真心込めて野球チームをやってきたので、野球で知り合った沢山の仲間達からのプレゼントは何だかかなり嬉しい感じでして。
大切に大切に部屋に飾っておこうと思います。
おもいやり軍は今の僕の「生きがい」でもあります。
ありがとうございました チームの皆さん!
birthcross.jpg

ライブはあと2週間となりました。席はあと数席ある様です。是非!!
■ TAROかまやつライブ「ピアノマンの部屋2012」
<日時>2012年2月8日(水)18:30オープン、20:00スタート
<会場>原宿ラドンナ(こちら)  東京都渋谷区神宮前4-28-21 ハーモニー原宿地下1階
    TEL:03-5775-6775
<チャージ>3500円(前売)、4000円(当日)
<予約>TEL予約:03-5775-6775(※電話予約受付は15:00〜22:00)
     PC予約はこちら
<メンバー>Pf&Vo TAROかまやつ www.kamayatsu.com
       Violin 依田彩 yodaaya.com/


■TARO KAMAYATSU HomePageはこちら
■TARO KAMAYATSU FaceBook はこちら
■TARO in You Tubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら

posted by TAROかまやつ at 23:56| 東京 ☀| 野球 | 更新情報をチェックする

2012年01月19日

ラジオ大好き久々ゲスト出演

ラジオは昔から大好き!!
レコーディング、曲作り、ステージ、TV出演など色々ある中で一番好き。
なんでだろ??
「ONE to ONE」に伝わる感じがするから・・
TVみたいにスタッフも大勢いないから小回り利くから・・

久々にラジオにゲスト出演してきました。
ラジオ日本の「ビートルズ10」という番組。
その名の通り毎週ビートルズソングのベスト10を決めていく番組。
ビートルズ大好き、ラジオ大好き人間には最高のシチュエーション。
パーソナリティのミュージシャン・カンケさんは、僕がデビューする前からのビートルズ兄貴で、僕のデビュー曲「風のわだち」のアレンジをして頂いた仲良し大先輩。
チビピアノに、ポールが「Yesterday」を作った事で有名なアコギ「エピフォンテキサン」をつま弾きながらビートルズトークでだべってます。
ハイテンションであっという間に終わってしまい、写真撮るのも忘れちゃいました。
聞けるエリアの方は是非!!

放送日は以下。
●ラジオ日本    1/22(日) 23:00〜24:00 
          1/25(水) 27:00〜28:00(再放送)
●東北放送     1/21(土) 27:00〜28:00
●北日本放送    1/22(日) 16:00〜17:00
●福井放送     1/22(日) 10:00〜11:00
●秋田放送     1/22(日) 21:00〜22:00
●FM PORT(新潟)  1/22(日) 23:00〜24:00
●四国放送     1/22(日) 22:00〜23:00

radiko.jpというサイトでインターネット・ストリーミングでも聞けるようです。 

■TARO HomePageはこちら
■TARO FACEBOOK はこちら
■TARO in You Tubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら
 
posted by TAROかまやつ at 23:59| 東京 ☔| 音楽 | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

父73歳Birth!LIVE残席10弱

今日1/12はお父様の73歳のお誕生日。
昨晩はスタッフや友達の方々とお誕生日会でした。
西麻布にある「宮」という素敵な韓国料理店。
おいしいメシと温かい仲間の方達に囲まれて幸せなお父様だったのでした。
長生きしてちょうだいね!!

さて、2/8のラドンナのライブは残り10席弱となりました。
予約を入れて下さった方々、ありがとうございます。
「行ってやっか」と僅かでもお思いの方は、急ぎで予約を入れて頂けたら幸いです。
100席程度のお洒落なかわいらしい小屋なので、アットホームに語らいながら楽しくやります。
リクエストコーナーもやるので考えといて下さいね。

■ TAROかまやつライブ「ピアノマンの部屋2012」
<日時>2012年2月8日(水)18:30オープン、20:00スタート
<会場>原宿ラドンナ     東京都渋谷区神宮前4-28-21 ハーモニー原宿地下1階
     TEL:03-5775-6775
<チャージ>3500円(前売)、4000円(当日)
<予約>TEL予約:03-5775-6775(※電話予約受付は15:00〜22:00)
     PC予約はこちら
<メンバー>Pf&Vo TAROかまやつ www.kamayatsu.com
       Violin 依田彩 yodaaya.com/

120111_215618.jpg

■TARO KAMAYSTSU HomePageはこちら
■TARO KAMAYATSU FACEBOOK はこちら
■TARO KAMAYATSU in You Tubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら


posted by TAROかまやつ at 21:06| 東京 ☁| 日常 | 更新情報をチェックする

2012年01月03日

ジルベスターコンサートと共に

あけましておめでとうございます。
この年末年始は思いたって、なかなかとれない「ジルベスターコンサート」のチケットをとってもらい、オーチャードホールで優雅に過ごさせてもらいました。
僕にとって今までとは違う"新しい年"を高尚な気分で迎えました。
3拍子小太鼓のリズムで新しい年に小刻みに向かっていくラベルの「ボレロ」は最高に素敵でした。
それにオーケストラの演奏がうまい!

このコンサート、毎年全国に生放送をする訳ですが、観客として腑に落ちなさも感じました。
TV局の人間としてでなく、客としてこうした生放送に初めて立ち会ってみて、TVの事情につきあって曲を途中でばっさり止めたり、TV用のMCにつきあわされたり、「CM10秒前!」みたいな裏方の声が聞こえてきたり、なんか落ち着いて音楽を聴けない。
MCの局アナ、そして出演者も放送を重要視していて、高い金を出して会場に音楽を聴きに来てる客は軽んざれてる感じが否めず・・・
僕と同じ様な事を感じた人が会場の2000人の中に少なからずいたのでは?と感じました。
放送を兼ねているのであれば、金とらなきゃいいんです。
う〜ん、、まっいいか。。
DSC_0217.JPG



■TARO KAMAYATSU HomePageはこちら
■TARO KAMAYATSU FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら
posted by TAROかまやつ at 23:00| 東京 ☁| 音楽 | 更新情報をチェックする

2011年12月28日

HomePageちょいチェンジ

HomePageを少しマイナーチェンジしてもらいました。
こちら

FacebookやTwitter、YouTubeなどに対応したのと、僕の曲「マイコマイコ」とちょっとしたFlashが連動して鳴っていたのですが、ipadなどでは再生されないらしく廃止されました。
まあマイナーチェンジですが見てみて下さい!

■TARO KAMAYATSU FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■podcastラジオ番組 「TAROかまやつ ピアノマンの部屋」はこちら
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら
posted by TAROかまやつ at 22:21| 東京 ☁| 音楽 | 更新情報をチェックする

2011年12月25日

変わった忘年会

昨日は歌謡ショーみたいな一風変わった忘年会に参加させてもらいました。
変なHIROMI GO、変な吉川晃司、変なガガ、やがてお相撲さんまで出てきました。。。
いつも大変お世話になってる父のマネジャー(左=BASS)、とおばさんの良子ちゃんのマネジャー(右=GUITAR)のバンド演奏も初めて見れてブラボー!!でした。
僕も飛び入りで一緒に歌わせてもらい、なんかいい思い出になっちゃいました。
こうして友達や仲間がいて、参加させてもらえる事が有り難いなあと感じる今日この頃です。

12234.jpg
12235.jpg

■TAROかまやつ「ピアノマンの部屋2012」
<日時>2012年2月8日(水)  18:30オープン、20:00スタート
<場所>原宿ラドンナ http://www.la-donna.jp/
    東京都渋谷区神宮前4-28-21 ハーモニー原宿 地下1階
    TEL:03-5775-6775
<チャージ> 3500円(前売)、4000円(当日)
<予約>店TEL予約は03-5775-6775 (※ご予約受付は15:00〜22:00)
    店PC予約はこちら
<メンバー>
Piano、Vo  TAROかまやつ
Violin 依田彩


■TARO KAMAYATSU FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■podcastラジオ番組 「TAROかまやつ ピアノマンの部屋」はこちら
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら
posted by TAROかまやつ at 00:38| 東京 ☀| 音楽 | 更新情報をチェックする

2011年12月21日

来年2/8(水)久々ライブです!

久しぶりLIVEやりま〜す!
所謂サラリーマンシンガーってやつではなくなりましたんで、より力入れて臨みます!
唄ありピアノ曲あり、オリジナルもありスタンダードもあり。
恒例の即席リクエストコーナーもしっかりとやります。ピアノで一緒に遊びましょう!
会場の原宿ラドンナはおいしい食事も楽しめる非常に素敵なスペースです。
食事、お酒、そして音楽で包むアットホームな空間に是非遊びにいらして下さい。
東京なので友達は顔見せに来てくれると嬉しいな。
僕にメールで予約を申しつけても構いませんよ!


■ TAROかまやつ「ピアノマンの部屋2012」
<日時>2012年2月8日(水)  18:30オープン、20:00スタート
<場所>原宿ラドンナ http://www.la-donna.jp/
東京都渋谷区神宮前4-28-21 ハーモニー原宿 地下1階
TEL:03-5775-6775
<ミュージックチャージ> 3500円(前売り)、4000円(当日)
<予約>
店TEL予約は03-5775-6775 (※ご予約受付は15:00〜22:00)
店PC予約はこちら
<メンバー>
Piano、Vo  TAROかまやつ
Violin     依田彩

foot_copy.png



■TARO KAMAYATSU FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■podcastラジオ番組 「TAROかまやつ ピアノマンの部屋」はこちら
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら
posted by TAROかまやつ at 11:25| 東京 ☀| 音楽 | 更新情報をチェックする

2011年12月20日

曲作りのお勉強・実践編

今日は、いま曲を書かせてもらってるメジャーデビューを控えた女性歌手の娘とプロデューサーさんがうちに来て作曲ミーティングをしました。
色々ピアノを弾きながらあ〜だこ〜だと。
どういうのが合うやら、好きやら。
こういうのも僕自身初体験。お勉強です。
割と器用なのがこういう時に生きる様です。

とりあえず前回ブログに書いた様な時間を経て、僕が好きに作ってみたバラード曲2曲をご本人とスタッフさんが気に入って下さったとこから、こういうやり方をやってみようよと。
見習い作曲家にしてはいい経験だし幸運な出足です。
正直、今までは人に曲を書くのはあまり興味のわかない領域だったんですが、本人と接して人となりを感じたり、真横で生で歌う声を聞いてイメージして、誰もが納得する良曲を書き上げる事は結構楽しいのかな?とやる気が出てきました。
まあ僕とは違った唄の表現力がありますからね。
音域とかも自分用より広く作れる訳で(笑)

「家政婦のミタ」最終回を楽しみにしながらも、割と真面目に音楽の事を考えながら毎日を過ごしております。
会社の愛すべき仲間だった稲垣くん、久保田くんご安心下さいね。

さて、来年2月8日(水)久しぶりにライブをやります。原宿ラドンナという素敵な場所です。
詳細は明日には掲載します!!食事も出来る優雅な感じのとこです。是非遊びに来て下さい。
P1000453.JPG
芝浦の我が家から見える浅草方面の景色



■TARO KAMAYATSU FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■podcastラジオ番組 「TAROかまやつ ピアノマンの部屋」はこちら
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら
posted by TAROかまやつ at 02:13| 東京 ☀| 音楽 | 更新情報をチェックする

2011年12月13日

曲作りのお勉強

この1週間ほどこもって人に曲を書くお勉強をしてるんです。
とにかく時間をかけ、メロディ生成の自問自答をする訳です。
作っちゃ諮問し作っちゃ諮問。
正直心身共にきついし全然楽しくない(汗)
出来た曲を信頼出来る人に渡して、叩いてもらっています。
作曲のスキルアップの為に。
この"信頼出来る人"と云うのが実は非常に大切。
まず、ピアノ1本、メロディだけの状態で曲の善し悪しを捉えられる耳や経験を持っている事。
そしてもっと重要な事は、身を削って作った子供同然の曲を大切に扱い、敬意を持ってくれる人。
その辺が解らない人って音楽の世界になぜか沢山はびこっていて、曲どうこう以前に言葉も心も通じあえません。

さて、曲ってのは本当は感性のままに、一義的にその人の中で鳴ったものだと僕は思うんです。
今まではそうやって作ってきた。
シンガーソングライターはそれでいいんでしょう。
しかし、人に曲を書くという世界ではそれが通用しない。
特に日本のPOPSは・・
例えばほとんどの今のPOPSは1コーラスにA、B、Cと3つメロディがあって、それが理解できない。
どうしてそうなったんだろ?
海外の曲は今も3つメロディがある曲は稀。
云いたい言葉が増えたから1メロディ増えたんだろうな??。
3つあるとサビを引き立たせる為のバランスをとる事が非常に重要になって、計算づくで曲を作るはめになる訳です。
それがどうにもつまらない。
感性のまま作った感じがしない訳でして・・
どちらか云うと算数や数学をやってる感じ・・??

まあそんな事を思いながらも、出来たてのピアノ或いはギター1本の状態で85点以上のABCセット=曲をいつでも作れる位にはしたい。
まあ曲など結局好き嫌いでしかないんですがね(汗)。
でも85点以上のABCセット=曲というのは確実にある気はしていて。
それが一体何なのか?
産まれて初めてのトライですが、なにぶん時間が出来たので、叩かれてみて自分なりの方程式を編み出せたらと思ってやってます・・
肝やコツ、方程式が自分の中で全く見つからなければ潔くやめますです。

さて、来年2月8日(水)久しぶりにライブをやります。原宿ラドンナという素敵な場所です。
詳細は一両日中に掲載します!!ピアノと遊びましょう。是非遊びに来て下さい。


F1010352.jpg


■TARO KAMAYATSU FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■podcastラジオ番組 「TAROかまやつ ピアノマンの部屋」はこちら
■GMを務める野球チーム「麻布おもいやり軍」ホームページはこちら
posted by TAROかまやつ at 07:06| 東京 ☀| 音楽 | 更新情報をチェックする

2011年12月07日

ブログ再開!!

お久しぶりです。かまやつです。
今年もあと少しですが皆様はお元気ですか?
2011年は色々あった年でした。僕としても人生の岐路とでもいいますか。
来年からはまあ人生として色んな事に挑戦していきたいと思っています。
よろしくお願い致します。

来年2月8日(水)久しぶりにライブをやります。
場所は原宿ラドンナという素敵な場所です。
是非是非遊びに来て下さい。
詳細は一両日中に掲載します!!




■TARO KAMAYATSU FACEBOOK はこちら
■TAROかまやつ in You Tubeはこちら
■5年ぶり フルオリジナルミニアルバム 2010.11/17リリース「KEEP ON」はamazonで!
■podcastラジオ番組 「TAROかまやつ ピアノマンの部屋」はこちら